2/14
■機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ #43

 
 チョコ革命軍の戦力ってどのくらいあるんだろうにゃー。
 一年戦争ですら具体的な戦力って資料によって記述が桁違いなもんで、あやふやな感じだからにゃー。

 そしてジャブローに降下成功したMSが28機と劇中で明言されてて、「かなりの大部隊」と評されてるわけでだな。もちろんジャブロー攻略には少な過ぎるわけだが、そもそも軍事的要衝を攻略するのに50機程度ぶっ込んできて「かなりの大部隊」なんて表現するわきゃねーよなぁ。つまりモビルスーツは数千機とか作るもんじゃねーよなと、という説を主張すること幾星霜です。いやほんと、ソロモンで数千機のMSが戦った設定とかおかしいだろ。プラモのインストにある「ジムの生産数は330機」がちょうどいいだろ。1ヶ月位しかまともに戦線投入されてないんだし。

 
 チョコギリスさん、まさかの男娼出身。
 いやーもうなんだ。これは同情せざるを得ないし、彼が大義とかじゃなくて個人的感情だけで既存の権力構造をぶっ壊そうとしてたって、しょうがないよねってなるわ。
 フィクション的には「そんな私情に塗れた理由で」みたいな否定をされるのが普通かもしれないが、政治家の「良いか悪いか」の判断なんて、理由じゃなくて結果だと思ってるしなー。これでチョコギリスが「力こそ正義! 弱者は死ね! 暴力こそが真理! 法律なんて要らねぇぜ! やりたいことをやれ! 強者は好きに振る舞え!」みたいな「ファラリスでも国教にする気か」なんて醜態を晒すならばともかく、「武力を背景に既存の権力構造をぶっ壊して、新たな秩序をもたらす。すべてが愛と平和に満ちた世界ではないが、これまでよりはマシ」って程度に収まれば、それでいいと思うのよな。
 革命の一番よくあるパターンが「取り敢えず支配者をぶっ倒したけど、革命家たちにまともな政治ノウハウがないから、結果的に旧来の支配体制のほうが国民がマシな生活をしてた」だからね。それがないだけで「歴史に稀有な例として記載されるレベル」って寸法。

 
 なんかもうギャラルホルンが駄目な理由なんて、極論「イオク様みたいな人間が権力を持て、人望が集まるような組織だから」でオッケーな勢いなだけに、彼の存在感が大き過ぎる(笑)

 
 チョコギリスの名代、これでもかと言わんばかりの傀儡オーラを出してて凄い(笑)
 そして戦艦だけで40隻。ユトランド沖海戦のイギリス海軍かよ(戦艦28隻、巡洋戦艦9隻)。……いやハーフビーク級には及ばないクラスの戦艦も含めてたらもっといたりしてな。
 ユトランド沖海戦といえば、イギリス海軍は18隻の弩級戦艦と、更に超弩級戦艦を10隻も擁するのに対して、ドイツ海軍は弩級戦艦16隻と前弩級戦艦6隻で超弩級戦艦は持たないってのに、海戦自体はドイツ軍の戦術的勝利、戦略的引き分けってんだからスゲーよなぁ。

 
 ヴィダールの正体はガエリオだったのかーっ!!!!
 くっ……全然わからなかったよ……!! これっぽっちも可能性を考えてなかった!!! なんて衝撃的急展開なんだっ!!!!
 それはさておき、ガエリオはやはりガエリオであった。復讐するの前提で取り敢えず様子を見てたら、どうもチョコギリスのやることに理があるように思えてきて気が変わった……みたいな展開をちょっとは期待してしまっていたが、流石にそれは無理だったか。
 どうにも結局チョコギリスの上っ面だけ見て判断しちゃってる感じに思えちゃうんだよなぁ。もちろん視聴者は神の視点なのだから、チョコギリスのヘヴィな過去まで知ってるから同情的になっちゃうからにゃー。これで本当に「虐げられた人生にブチ切れて世界を力だけが物を言う構造にしてやる」じゃあまりにも超絶安っぽいんで、そこは辞めて欲しい期待も込めて、ガエリオはチョコギリスの『革命の達成に必要な手段だけを見て、お前は力を欲してるだけだと早とちりしてる』だけだと思いたくある(笑)
 つーかガエリオさん、「チョコギリスを全否定」って、つまりギャラルホルンの「ご覧の有様」ぶりを肯定するってことかい?

 
 思わず、アルドノア・ゼロみたいに機体に乗る前にぶっ殺されるチョコギリスを心配してしまった(笑)
 そしてアインデバイス起動!!
 アーマードコアの強化人間の相手は強化人間じゃないと大変、みたいなことになっている!!

 
 ガエリオ、そこは謝罪するのねー。そりゃ立派なことだが、結局ラスタル陣営についてる時点で、「個人的には謝るけど」ってくらいではあるのかなー。
 ガエリオ自身が彼なりにギャラルホルンを改革する意志はあるのかねぇ。

 
 錦の御旗をフル活用して好き放題してる側の人間がなに言ってんすかラスタルさん……。
 世の中はそれで動く人間が大量にいるから、本音がどうあれ大義名分の確保は戦略的にも凄く大事なんだけど、ラスタルとしては「俺には奴の本心がわかる。戦略的な必要性とか関係なく、ガキだからだ」ってことなのかなー。作品的に本当にそうだったら、やはり凄く浅薄なんで勘弁して欲しいが。

 ほんっっっっとうに身も蓋もないんだけど、この辺の「誰、というか『何』が勝利とされるのか」みたいなのは、「キャラクターの言動に視聴者が納得できるか」じゃなくて、「スタッフが誰の考えを肯定するのか」で決まることが多いわけで、恋愛作品と同じ部分があるんだよな。人の好みの問題なので、「話として正しいとか間違いじゃない。アイツとくっつくなんて納得できないからこの作品はダメだった」みたいなのは珍しくない(笑)
2/10      
  メガロポリス・ノックダウン #1

 
 拍手で教えてもらって購入!!

 
 小学生の女の子が、ニュースで「クライムアクションゲーム(GTAみたいな犯罪ゲーム)が子供に悪影響を~」とやってたのを観て興味を持ったんで、ネットでプレイ動画を観始めちゃってる図!!

 
 貯金をはたいてウォークインクローゼット内に秘密のパソコンプレイスを建設……基本的に頭いい子が発揮する圧倒的行動力!! そこに痺れる! 憧れるぅ!!

 18禁ゲームを秘匿する為のギミックと言えば。

 
 桐乃の部屋のエロゲー倉庫がどう見ても一切の言い訳不能なレベルで「廊下に貫通している」のが、当時から気になってしょうがない(笑)
 作画資料として家の間取りの3Dモデルを作ってるとのことだが、ここはどうなってたんだろ。

 
 大 興 奮(笑)
 ポスタル2で民間人にいきなり放火した時の記憶が甦る!!
 しかし実際、こんな風に繁華街で銃を乱射する狂人が出現したら、こうも速やかに射殺してくれるかってのは、たしかに疑問だよな。

 
 ロッパァァァァァァっ!!
 FPSは基本的に酔わないけれど、TPSは酔う場合があるのでギアーズ・オブ・ウォーが若干辛かった記憶があります。
 しかし俺の人生史上最大の3D酔いゲームは間違いなく360でプレイしたバイオハザード。5分で吐き気を催したので、右から左へ売り飛ばしてしまった(別の意味で)精神にダメージを与えし恐怖のゲーム。

 
 バトルフィールド1942がFPSのオンライン対戦デビューだったんだけど、ホント笑っちゃうくらい一方的に殺されまくって笑っちゃったもんなぁ。キルレシオ10倍くらいで御の字っていうのが数日続いた。それでも超楽しかった。

 
 データ消えてやり直しの凄腕プレイヤーと運良くチームを組めたヒロインちゃん!!!
 実は皆殺しだけが目的のゲームじゃないことを徐々にし知り始める(笑)
 アバターが世紀末なおっさんなのだが、要所要所で中の人のビジュアルになるアクセントが実に背徳的だ。

 
 ネカマならぬネオトナ?(笑)
 そういえばうちにFPS仲間が昨年秋ごろからずっとレインボーシックス(FPS)で知り合った女性を口説こうと奮闘し、我々と一切遊ばなくなったことに「殺そう」「戻ってきても席ねーから」と和やかにしていたら、最近戻ってきたのでまた一緒にBF1をプレイし始めました(意味:フラれた
 取り敢えず夜間の看護学校に通ってるネットゲーム好きのレディがいたら口説かせて下さい(紳士

 
 スナイパーライフルで出会い頭の遭遇でも一瞬でヘッドショットしてくる人って、こんな感じなんだろうな!! 恐ろしい娘っ!! この先のモンスターぶりが楽しみでしょうがねぇ!!
 そしてガングリフォンやった後にアーマードコアをプレイしたら「ロックオン邪魔!!」ってなった記憶は確かにある。しかし弾道特性が全然違うゲームだから、そんなこと言ってられたのは最初だけなのだ。凡人だからな!
     
  ■ファイアーエムブレム

 
 だから俺に課金ゲームをやら(以下略
     
2/9      
  ■ファイアーエムブレム

 
 というわけでトラキア776は二度とプレイする気は起きないにせよ、他はプレイしようということで封印の件をバーチャルコンソールで購入。

 
 いやーなんか物凄くド直球に可愛いギャルゲーのキャラみたいな魔法少女がいるなぁと思っていたら、君は封印の剣のキャラだったんだねぇ。
 あとヒーローズじゃ若者だったキャラがこのゲームだとおっさんで、しかもその1人は速攻でイベント死したのも驚いたわ。続編が前日譚なのね。

 
 ペガサスナイトの成長差。やはりシーダは非力……!!
 アーマーキラー持ってても、元の攻撃力が貧弱では辛い……辛いぜ!!
     
  ■ボードゲーム

 
BANG!
 情け無用の西部劇ゲーム。
 保安官&相棒、裏切り者、無法者軍団の3勢力に分かれて敵対者を皆殺しだ!!!
 誰がどこに所属しているかは、そのキャラが死ぬまで明らかにされないので……保安官が真っ先に自分の相棒にハジキをぶっ放すことも日常茶飯事だ。「よーし、自分以外全員殺せばそれでいいんだろ♪」ってな!!
 ダイスゲームなので自由に好きな対象を攻撃できるわけではないのだが、その中でも「矢」のマークはインディアンの襲撃で、一定数溜まると一斉射撃されて「今までその目を出した数だけダメージを喰らう」恐るべきイベント。ぶっちゃけこれで死ぬ人が一番多かった(笑)

 
イスタンブール
 商人となってイスタンブールを東奔西走右往左往!!
 様々な施設を利用して資本を稼ぎ、ルビーを勝利条件数まで集めたプレイヤーが勝利。
 ルビーは現金で買ったりコーヒーと交換したり王様に貢物をしたら貰えたりするぞ。
 なお、まともにプレイしようと思ったらほぼ確実に犯罪(親族を脱獄させたり、盗品を買い取ったり)に手を染めることになるので、商人の世界は厳しいぜ(笑)
 取り敢えず奇手に走らずに「ただただ堅実に商品を仕入れては金を稼いでルビーを買う」に徹したところ、普通に負けたのでやはりあまり良い手ではないのかもしれない(一度で判断するな

 
ダンジョニング
 魔王が復活したのでぶっ殺しに行くゲーム。
 ダンジョンをハック&スラッシュするのかと思ったら、このゲームに戦闘の概念は存在しなかった(笑)

 
 ランダムダンジョンの最深部に陣取る魔王(移動できないこともない)のマスにさえ突入できれば、自動的に勇者の勝利なのだ。復活したてで弱いのと、多分勇者たちも凄まじく強いんだろう。メテオ喰らっても即死しないし(笑)
 途中に雑魚モンスターはおらず、魔王が繰り出す攻撃呪文とトラップによってダメージを受ける仕組み。

 
 ランダムダンジョンなので、最短ルートに殆どトゲトゲ床が存在しない場合、容易く攻略できてしまうこと(笑)

 
タンクハンター
 名前とは裏腹に、戦車のみならず歩兵、対戦車砲、自走砲などによる諸兵科連合で自分以外を皆殺しにする壮絶なデスマッチが展開するゲーム。
 初手でいかに強力な戦車を引き当てるかどうかで有利不利が物凄く決まるのだが、イベントカードに一発逆転的な効果が幾つか存在するので、それを運良く引き当てれば話は変わってくる……ってやはり運かよ!!
 ガルパンみたいに大物食いは殆ど無理なゲームなので、自分の最強戦車が4号J型なのに、周りがエレファントやスターリン2やヤークトパンター使ってる時の絶望感半端なかったです。でもイベントカードの「鹵獲」を上手く引き当てたので、序盤はとにかく目立たないようにコソコソした後、他のプレイヤーのエースが共倒れした中で最後に残った奴を鹵獲し、他の雑魚を皆殺しにすることで勝ったりもした(写真の時のプレイ
 なお、とても好きなゲームである!

 
カード・オブ・ザ・デッド
 ゾンビが襲ってくる状況で、「自分だけ助かる」ことを目指すゲームです。
 隠れて他のプレイヤーにゾンビを押し付けたり! 他のプレイヤーを囮にすることでゾンビを押し付けたり! 鉄砲を突きつけてカードを奪ったり!! 限界まで追いつめられたところで核攻撃をぶっ放したり!!
 そんな数々の妨害カードは、妨害として使わなければ脱出に使うことが出来る。カードの左上に書いてある数字が勝利条件数に誰かが達したらゲーム終了。一定数ゾンビに群がられてると歩けなくなるんで、他人にゾンビを押し付けつつ自分は逃げるのだ!!
 簡単ルールで気軽に遊べる酷いゲームで、最近買ったライトゲームの中では一番のお気に入り。

 
コロレット
 5色のカメレオンを、なるべく3色で同じ数がより多くなるように努力するゲーム。4色超えれば超えるだけ減点だ!
 でまぁどんな方法で取得するかというと、中央に5ルートあるところに山札から引いたカードを各プレイヤーが順繰りに配置していく。で、欲しいと思ったら、1ルートまるごと回収する。一度回収したら、他のルートが全部回収されるまで高みの見物(か、低みの見物)。1ルートは最大3枚まで配置できる。
 つまり、他のプレイヤーが取ったら色がバラけて美味しくなく、自分が取ったら美味しいように配置することを狙うんだが……まぁ皆同じこと考えてんだから一周する間に酷いことになる(笑)
 なーに多少の失点は覚悟した上で、本命をガンガン積めばお釣りが来るから大丈夫だぜ!!

 
ロストレガシー
 他のプレイヤーの手札のいずれかか、場に伏せられたカード’かの、何処にレガシー(ぶっちゃけ宇宙戦艦)が眠っているかを当てるゲーム。
 山札が無くなった時点で推理することになるのだが、それまでに様々な効果のカードを駆使して推理の材料を確保するのが勝利の鍵。相手の手札を見たり、場のカードを見たり。写真のように「このカード持ってるのバレたら即死(だけど、抱えたまま最終フェイズまで生き残ればかなり有利)」とか、「自分の手札にあるこのカードを相手が見てきたら、相手は即死」みたいなカードも存在しましてな。
 ……でまぁ3回プレイしたんだけど、3回とも一瞬で脱落させられたので、ゲームの面白さがよくわかってません(笑)

 
ザ・ゲーム
 悪魔の復活を阻止するため、夜に放たれた100体の僚属を皆殺しにしろ!!
 カードの絵もおどろおどろしい、シリアスでハードなデビルバスターゲーム……と思いきや、シンプルかつ楽しい協力ゲーム。
 100から降順、1から昇順で、2ルートずつある場に、より多くの数字を並べきることを目的とするよー。
 当然なるべく小さく刻んでくのが鉄則なのだが、初手に40とか50とか60なんてあると、とても困る。パスは出来ないから、どんだけ大きくすっ飛ぼうと出さねばならぬのだ。

 
 そして初プレイで奇跡のコンプリート勝利を遂げた!! ブラボー! オオ! ブラボー!!
 ちなみに1の桁が同じな10上や下の数字は、10繰り下げたり繰り上げたり出来る。
 とどのつまり、23、31、38、28、32って感じに置けるんだね。

 
パンデミック:クトゥルフの呼び声
 初めて入門レベルではなく通常レベルでプレイしたら、2ターンで世界滅んだ。

 
デッド・オブ・ウインター:ロングナイト
 裏切り者ありモードでプレイ。
 特別追放フェーズで裏切り者のプレイヤーを推理し、主張するも。
 1人のプレイヤーが「自分では決められない」とテキトーに隣のプレイヤーを指定したのだが、それが俺が主張した裏切り者が「いや、コイツが裏切り者だ」と主張するプレイヤーだったので、それが決定打となって誤認追放、プレイヤーの敗北となる。
 負けた理由が理由だけに物凄く悔しかったんだが、自分がもっと説得力ある主張をしていれば「決めらんない」ってこともなかったろうからにゃーと、今では反省している。……でもそうやって自分で決められない場合は、対立候補じゃなくて自分に投票しようよ!!(未練はある
     
2/6      
  ■機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ #42

 
 いきなり戦闘真っ只中!!
 個人的には喧嘩ふっかけるところから観たかった!!
 どういったやりとりが行われたかは、知っておきたかっただけに。
 ジャスレイがチンピラのイメージを裏切らずに自分の罪状をベラベラ喋って認めた挙句に殺されてくれる方が、楽しいじゃないか(笑)

 
 ナンバー2様の戦闘力にしちゃあ随分と貧弱なことで。
 鉄華団が精鋭揃いでガンダム3機持ってる化物組織とはいえ、せいぜい20機、多くて30機いればいい程度の戦力だろうに。
 ……って意味では、ジャスレイにしても「常識的に考えたら十分渡り合えるだけの戦力で迎撃してた」筈だったんだろうなぁ。残念ながらこの作品はスーパーロボットアニメだから、数の力が現実ほど物を言わなかったけど。
 でまぁ「まともにぶつかれば負けなくても損害はデカい」って意味でイオク様の援軍も利用したかったろうに、とは最大限の慈悲で好意的解釈してやってもいい。
 てーか流石に鉄華団側に損害描写が無さ過ぎなのが「痛快ではあるが、本当にMSの被撃墜数0なのかと不安になる」って感じに(笑)
 いやぁほら敵が弱過ぎると結果的に自分(主人公やその仲間たち)の評価が下がることに繋がり易いから。つーかマジで「この程度の敵にあんな苦汁を舐めさせられてたのかよ……」みたいなのあるじゃん!

 
 昔はこの手の「修理に3時間はかかります!」「ダメだ! 1時間で仕上げろ!!」みたいなやりとりが普通に格好いいなぁと思ってたもんですが、おっさんになってからは、現実で自分がこれやられたら「部下に無茶振りをするダメな上司」みたいなもんだろうから、嫌だろうなぁと思ったりもするように(笑)
 そして逆に「部下の能力を信頼しているから、ソイツがそう見立てたんだからそれが目一杯なんだろう」と思った上で、下手に時間を値切ったりしない方が格好良く思えるようになったりな!
 もちろんこれは部下側が「自分が楽をする為に甘い見立てをしない人間」であることが大前提なので、「ああ、コイツはこうやって尻叩かないとダメな奴だと作中の描写から納得できる」と思ってりゃ、問題無い。
 閑話休題。
 妙な知識持ちぶりで内通を疑われていたリーゼントザック、そう思ってみてるとここでの価値観の合わなさぶりまでフラグに思えてならないわけですが、流石にここまで来て具体的に描写がなければ濡れ衣だったか(笑)

 
 そして「人間をやめるぞイオク様ァァァァァッ!」と、超音速のMS少女になるジュリエッタであった(ならない
 まぁ「強くなりたいけど阿頼耶識は無理」っていう「選り好み」してるだけの理性が残ってるうちに踏み止まっといたほうが、女の子としちゃ幸せだろうにゃー。

 
 親父、遂に仕事するの巻。遅いけど最低限のことはしてくれたってところか。
 で、手打ちの提案をガン無視されてひと思いに殺される慈悲深いケジメぶりであった。
 これを兄貴の降伏を無視したのと同じことしてんじゃねーかと思う人がいてもしょうがないとは思うものの、あっちは治安維持組織が治安維持を掲げて軍隊動かしてる故に、停戦要請や降伏を「問答無用で拒否する」ことが法的に問題があるから「聞こえないふり」してたと自分は解釈してるし、このあとのシーンで実際に虐殺が公にされて問題視されてるのに対し。
 こっちは別にそんな義務はなく、火星じゃ日常的に行われてるであろう地元武装勢力の紛争だからなぁ。MS所有してる傭兵なんてのが存在してる以上、バトルテックのメック傭兵団みたいなイメージと重ねてしまうわけで。同じレベルで争ってる分にはぶっちゃけ「誰でもやってること」なイメージになる。
 仮に「現代の価値観」で見た場合、「ヤクザが歌舞伎町で銃撃戦かました」ってよりも、「無政府状態の紛争地域で縄張り争いしてる武装組織が殺し合いしてる」がより近い状況って認識してるわけだにゃ。俺は。
 で、イオク様がやったのは、「国家の治安維持能力が機能してない紛争地域で運輸業を営み、自前の武装組織で自衛している民間企業」に対して、国連軍が問答無用の虐殺をかましたって感じ。
 でもでも、そりゃー「鉄華団はこれっぽっちも悪くない」なんてことはなく、「アイツがやったに違いない」で動いてるわけだからこそ、彼らも腹を括って縁を切って回った。だけどイオク様みたいな確信犯(一応書くけど、誤用じゃない方の『法的・倫理的に問題ある行為を、自分が正義だから問題無いと確信して行う』って意味だよ)ではないから、心証も大違い。

 とりあえず「ジャスレイ殺した後に、降伏した残存勢力も皆殺しにしようとした」とかでもない限りは「イオク様と同じ」「イオク様より悪い」ってことはないんじゃないかなー。「大将の首で手打ち」ってことなんだから。

 
 クーデリア様、たしかにすっかり蚊帳の外である。
 流石にここでそのままフェードアウトするわけもないんで、なんかしらまだまだお嬢様のターンがあるんだろうけど。
 ヴィダールはどーすんだろうなー。こんだけギャラルホルンがクソってのが公開されても「え、これが普通のギャラルホルンでしょ?」な人なのかもしれないし、「こんなダメダメだったのか……。チョコギリスのしたことは酷いが、潰そうとした気持ちもわからんでもない」とかなるのか。
 いや、ヴィダールがなにを怒ってるのかは全然知らないですけど。これっぽっちも。

 
 ミカの「いいね、それ」でかなり救われた気になってるオルガ……というより俺! 観てる俺!!
 チョコギリス主導の計画に乗る展開が「フィクションとしてダメこのまま上手くいったらダメ」みたいな固定観念に対する不安を!! 個人的には「上手くいったっていいじゃん。お約束でダメにする方が陳腐でつまらないよ」くらいに思うだけに!!
 ていうか大仰な社会的大義とか掲げて世界の変革とか国家を動かすとか志すガンダム主人公って最近じゃ珍しくないけど、自分が生き残るのに精一杯な主人公だって普通にいるし!!
     
  ■ファイアーエムブレムヒーローズ

 
 だから俺に課金ゲームをやらせるなと言ったんだ!! 言ったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(ドパァァァァァ
 いやうん、30回くらい回して☆5が7枚出たりとかそういったラッキーの結果でもあるんだが、かなり課金した。ああしたさ! そりゃしたとも!! そこで謙遜なんて見苦しいことはしねぇ! しねぇさ! しねぇよ!! 俺は! 自分の! 課金ぶりを! 認める!! 5万くらい課金した!!
 で、サクラは☆4から覚醒させたんだけど、能力的にその必要なくて☆4のまま限界突破させたほうが良かったかな……と後悔していることは秘密だぜ!!

 
 手持ちキャラのうちで腋ってるカルテット。
 覚醒のキャラが多いから、思い入れを持つためにもそのうちプレイしないとダメかもなぁと思いつつも、そもそもトラキア776を「体格、捕獲、盗む、の全てが気に入らねぇ」と投げて以来、ifで再度手を付けるまで飛ばしちゃってるんで、他にもやらんといかん……。まずは封印の剣だな!!
     
2/3      
  ■ボードゲーム

 
デッド・オブ・ウインター:ロングナイト
 平日だろうが情け容赦無く開催されてしまうボードゲーム部。
 今回は裏切り者ありでプレイしたのだが、職業が看守のキャラが独裁することで「全てのドローを検閲し、自由に再分配出来るようになる」という恐ろしく裏切りが成立しづらくなるイベントが偶然発生してしまい、裏切り者何も出来ずに終了(笑)
 もちろんその独裁政治を採用するかは多数決で決定されるのだが、「反対するやつは裏切り者に違いない」と言われてしまえば、賛成するしかないという。まぁ、その看守キャラのプレイヤーが裏切り者だと最悪の展開になるんで、手放しで採用していい展開でもないんだけどね。

 
 ぷりぷりーずん!!
 クルツのバックアップを受けて両手にグレネードランチャーを装備した会長が片っ端からゾンビを粉砕玉砕大喝采して回った結果、ゾンビの数に苦しむことだけは一切なかった(笑)(不運な一撃死では何人も死んだが

 
キング・オブ・ニューヨーク
 ニューヨークを舞台に怪獣大激突なダイスゲーム。
 ビルや軍隊を粉砕してリソースを貯め、パワーアップしつつ他の怪獣を皆殺しだ!!!
 ……というゲームの筈なのだが、2回遊んでどっちももう一つの勝利条件である「勝利点を20点貯める」を「たまたま成立したインチキ臭いコンボ」によって一瞬で達成されてしまい、怪獣が撃破されるケースが1体だけで終わってしまう。
「……これこんなゲームじゃないよね!?」
「おかしいなぁ。本当はもっと派手に戦いまくるはずなんだけど(笑)」
「2回遊んだだけの印象だと、戦闘そっちのけで勝利点を稼ぐ方が有利っぽく勘違いする(笑)」

 
 どの怪獣を使うかは、ビジュアルで即決したドラコニスさん。
 フィギュアはD&Dミニチュアでイメージ合うやつを適当に引っ張ってきて遊んだ!! バハムートの使徒みたいなミニチュアだよ!!
 そしてキングとなりスーパースターとなったので「これはもうジャック・アトラスなのでは?」となる(おかしい

 へっへっへっ。
 明日も明後日もボードゲーム部なんだぜ。
 まぁデュエル部が最近めっきり集まり悪いんで、ソレ用に確保しといた休日が集まりの良いボードゲーム部に転用されてるって寸法だがな!!
 週一ペースどころか週二ペースで開催できるこの勢い……!!
 
     
  ■サ店に行ってきたぜ!!

 
 ジャックのメニューは「辛いの苦手」って人にはキツいレベルの辛さだったから気をつけろよ!!

 
 デザートっすよ沢渡さーん!!

 
 限定グッズのアクリルキーホルダーの5D'sコンプリートが厳しい戦いだったぜ……。
 クロウさんが異様にダブり、ジャックは結局出ずじまい。コースターも出ないし!!
 しかし店内トレードによって無事コンプリート達成!!! 満足したぜ!!!
     
2/1
  ■ボードゲーム

 
ヒット・ザ・ロード
 古びた箱だがれっきとした発売されたばかりの新作ゲームの新品だっ!!
「ゾンビでワールド・エンドしちゃった世界で、そこらに転がってる品を利用して作ったゲーム」という設定なので、そもそもこのパッケージが「(架空の)別のゲームの箱」なのだね。

 
 プレイヤーの番号カードも写真のように「クレジットカードに雑にマジックで書いてある」のや、診察券や、ファーストフードのスタンプカードだったりするし、リソースを管理するチップは瓶のキャップ。気分はFallout。最高にイカす(笑)
 内容は、シカゴからロサンゼルスまで車でぶっ飛ばして辿り着け! だが道中にはゾンビや様々なアクシデントが待ち構えてるぜ!! バイオハザードとか!! サンバのリズムでカニバリズムとか!!

 
 それぞれの道中カードには様々なイベントやフレーバーテキストが書かれているんだが、途中で味方に出来るティムは「射撃手だと思ってたら爆破かよ!」と突っ込まざるをえない上に、丸みのあるフォントで「虐殺だ!」がブラックに笑えて素敵(笑)

 
 右下の数字が「襲ってくるゾンビの数(赤はよりヤバい)なのだが、上の方にあった写真と比べて圧倒的に数が多いことがおわかり頂けただろうか(笑)
 終盤ほど殺しにかかってくるという、必然的な流れに阿鼻叫喚だぜ!!! 次々と犠牲者が出て、プレイヤー4人のうち2人が全滅、ゴールを果たした2人も生存者は5人パーティ中1人というデスロードぶり!!!

 
ドラスレ
 ドラスレ、再び。前回は3人だったが……今回は5人だ!!(誰に通じるんだこのネタ
 1回目のプレイは「準備不足のままドラゴン戦に突入するも、パラディンが異常なレベルでクリティカルを出しまくってギリギリ撃破」と、「全然上手く回ってなかったのに何故か倒せて、全然カタルシスがない」という結果に。プレイヤーによってはマジで「冒険に出てダンジョンに入ってクリア失敗してる間にドラゴン戦に突入し、手番が来る前に殺されたけどクリアは出来た」みたいなことになっていた(笑)
 2回目は「皆が物凄い勢いで6を出しまくって一瞬でドラゴンがリミットブレイクし、手番が2巡しかしてないところで決戦突入。為す術もなく皆殺しにされた」であった。
 取り敢えずパーティ人数が増えても別に楽になった気がしないことだけは間違いない(笑)

 
王への請願
 獣人王国で発言力を高めて王への請願を通せるだけの力を手に入れるのだ!!
 ダイス振って7個ゾロ目を出したら王への請願を果たせるかどうかの決戦フェイズが待っているのだが、最初は3D6。農夫や職人から始まり、魔術師や将軍など! それぞれが「ダイスの数を増やしたり、ダイス目を操作できる」固有能力を持っているので、7個ゾロ目なんて無茶な条件も段々と現実的になっていく。
 カードの左下が「その数字を出せば仲間に出来る」で、右下が「能力」を表してるよー。まぁ能力に関しちゃ、最初は説明書読まないとわからりづらいけどな!!

 
 別のプレイヤーが王を味方につけることに成功したことで、大幅に不利な状況からの最終決戦。
 全プレイヤーで「より多くのゾロ目を出したほうが勝つ」じゃんよ!!
 ってことで5を9個、しくじったのが1個だけというかなりのアツい目を出して「これはもしかして逆転有るんじゃ?」と期待しながら、最有力候補プレイヤーのターン。
 出目がふるわず、3D6で5以上を3個出さないと(6狙いなのだが、ダイス目に+1出来る能力持ちがいるので5でいい)俺が勝つって状況に!!

 
 嘘だァァァァァァァァァァ!?
 最後に6,6,5とか出しやがりましたよコンチキショー!?
 そりゃー「勝ちたい」じゃなくて「勝った」と思ってたよ……!! だから負けたのかーっ!?

 
 ちなみにもともとのゲームはこんなデザインだったりするのだが、日本語版を出すにあたってケモナー路線にシフトしている。説明書以外には日本語が使われてないゲームだから、コンポーネントのローカライズは不要なところを!! 敢えて!! 日本人好みの絵柄に!!
 萌え絵に拒否反応がある人はオリジナル版買えばいいわけだから、萌え絵ローカライズ大歓迎! えらい! 素敵!!
 そもそもボードゲームの多くは「システムありき」で、「なにをすることをゲーム化しているのか」ってそこまで重要じゃないから、こーいう方向への改変って殆どゲーム性に影響なんだよな。ペンギンパーティの「ペンギンを積む」って行為だって別に他の動物でも無機物でもなんでもいいしね。

 
デッド・オブ・ウインター:ロングナイト
 新作だぁぁぁぁ!!!
 まだ1作目も遊び倒してないってのに新作が出たのでホイホイプレイするのであった!!!
 追加エキスパンションではなく「色々と追加要素のある新作」なので、単体でも遊べるし、1作目のキャラやアイテムを混ぜて遊ぶことも出来る。

 
 物凄く地位の高いパーティーが結成されてしまった我がチーム。
 地雷を設置したり迫撃砲ぶっ放したり砦に砲塔を設置したり、火力が全体的に強化されている。
 が、その一方で「捜索時に2ドロー出来る」とかの手札増強能力持ちがとても少ないので、戦闘に強い半面物資不足で悩むことに。バランス的にはどっちのキャラも合わせて遊ぶ方が、都合がいいと思う。

 
 そんなわけで読子さんが図書館にこもって本を片っ端から掘って掘って掘りまくり、読書好きの女学生キャラと2人で装備しまくっていた(笑)
 シナリオを進行させたら突如大量に湧いた強化型ゾンビに殺される展開が待っていて、唖然としたけどな!!!

 
 無論、雑な差し替えプレイは今回もやるぞ!!
 取り敢えずこんだけやった!! 自信作はウィンリィです! きっみのってっでー!!

 
 しかし残りの面子が手強くて辛い。
 陸上選手は桐乃が思い浮かんだあとに「わざと殺して遊びそうだから辞めておこう……」となったのは秘密だ。
 皆の素敵なアイディアを大募集だ! 性別を変えず、(プレイヤーがキャラ知ってる方が感情移入し易いって意味で)なるべくマイナーじゃないやつ!!(キツい

 
命の砂時計
 病魔に侵され死にかけている女の子を救う双六タイプのゲーム。
 ランダムに伏せるので、毎回違う盤面となる。
 プレイヤーの1人が病魔となって女の子を殺そうとするので、病魔より先にゴールする必要がある。だが誰が病魔かはわからないから、仲間と思って「任意のプレイヤーを3マス進める」なんて効果を与えたら。

 
 実は病魔でした!! フハハハハハハハハ!!!
 ああ、心ならず殺してしまった……心が痛い、痛いなぁ。

 
ガイスター
 ガイッガイッガイッギュンギューン! ガーイスラッガー!!(もうなにが何やら
 カゲスターでも氷河の戦士でもなくガイストクラッシャーでもない。
「お互いが赤い幽霊と青い幽霊を4つずつ持ってて、相手からは見分けがつかない」という条件で、「赤を全部取らせる」「青を相手陣の隅に存在するゴールにぶっ込ませる」「相手の青を全部取る」のいずれかを達成すれば勝ち。幽霊はコマによる動きの違いはなく、全部上下左右へ1マス動けるのみ。
 ハッタリかましてスルリと青をゴールへ滑り込ませることに成功した時のカタルシスは素晴らしかった(笑)

 
ロストシティ
 遺跡探検をテーマにした点数勝負ゲーム。
 初期投資をぶっ込んでハイリスクにするほどハイリターンなのだが、予定通りにならずに探検が捗らなかったら莫大な負債を抱えることになるので、地味に行くか派手にぶっ込むかの判断を、相手の進行具合も睨みながら求められる。
 ってもシステムは単純で、2~9あるカードを昇順に並べて、最終的に積んだカードの数の合計点が達成点となる。お互い同じ山札からドローするし、各数字は1枚きりかないので、相手の場で使われちゃったらもう自分が手に入れる可能性は0である。

 これはボードゲーム部じゃなくてボードゲームカフェで相席になった人と遊んだのだけど、プレイも終盤に差し掛かり、残りの山札枚数(=残り時間)が乏しくなったことで、お互いの点数を計算して、劣勢なら一か八かの行動に出て、優勢なら負債を増やさないようにする方針にするかの判断をしようとしたら。
「そーいうの、自分の手番を終わらせてからやりません?」
「え、いや点数差の把握でプレイ変わってくるんで大事なんですけど」
「別にそんな細かいこといいから、やりたいなら手番終わらせてからにしてくださいよ」
「でもほら、店員さんも計算用のメモくれましたし。そーいうゲームなんじゃないかなぁ~」(お互い初プレイ)
「わかりましたから、とにかく手番を終わらせて下さい」
「あ、はぁ。じゃあこれ出してエンドです」
 なお、この人はそういった計算を一切しないんで、手番が10秒かからずに終わる。なので物理的に無理。
 結果として彼は、自分がまだ伸び代ある中で早期に山札を減らすプレイをしたことで負けることになる。

「計算とか面白くないんで別のゲームにしません?」
 ま、まぁそりゃゲームの好みってのは人それぞれだけど! それはしょうがないけど!
 俺は面白かったので、次の機会があったらまた遊びたいです!!

 
街コロ
 麦畑は「誰かが1を振ったら1収入」で、パン屋は「自分が2か3を振ったら1収入」みたいな、ダイス目に応じて収入を得られる物件を買い集める拡大再生産ゲーム。
 最初はダイス1個なんだけど、駅を建設したら2個に増えて、より高収入を狙えるようになるのだが。

 
 昔から「2D6の期待値は7」と信じて「7さえ出れば莫大な収入を得る。ていうか出たらもう勝ち確定」みたいな状況に持ち込んだものの、作戦投資初期段階からゲーム終盤に至るまで12回くらい振って1度たりとも2D6で7を出せず、1円にもならなかったので最下位で終わった(笑)
 ちなみにカードの上の数字が「対応するダイス目」で、左下が買う時の値段ね。

 
 今年買ったゲームを並べて撮影。
 これでボードゲームカフェの開店まで近付きました(大嘘
 こーいう「あとから欲しいと思っても手に入れるのが大変にあることが多そう」なジャンルはどうしてもこうなっちゃうよね!! ……ね!! …………ね?

 ボードゲームカフェを開店する予定は微塵もないですが、放蕩ボードゲーム部は今日も今日とて部員を募集中です。
 都内のワダツミハウスに出てこられるならば、赤の他人だろうが問題無しだ!!
 メールフォームやTwitterのDMで連絡待ってるじゃんよ!!