11/29 | ||||
■ワールドトリガー![]() 栞さんが水着で腋で最高と聞いて、録画溜まってるから先のストーリーネタバレになる危険性とか一瞬も躊躇しないで慌ててチェックしたら、尻も鼠径部も肋骨も最高ってか好みな身体し過ぎだろサティスファクション 。 なんだこの念入りなサービスぶりは!! どうすんだよこれ!! どうなるんだよ!! アポカリプス・ナウ!! 結婚して!! ポージングもパーフェクトだウォルター!! |
||||
■リアルアカウント![]() 掲載誌変更で主人公とヒロイン交代し、ヒロインの性格が酷くて「買うだけ買ってたけど読むの後回ししてた」わけなんですが。 ![]() 自撮りエロ画像が公開プレイされてしまったカワイコチャンがですね!! ![]() 眼鏡っ娘(周囲のエロ視線が凄いから、せめての変装)化して再登場したことで俺のテンションは急騰。 しかもさらなる羞恥プレイが炸裂したぁぁぁぁって処女!? あんなエロ写メ彼氏に送っといて!? 送りまくっといて!? ![]() ティルトウェイトォォォォォォォォォっ!!! これでも処女ぉぉぉぉぉ!? ネット上で付き合ってるだけで実際会ったことないけどエロ指令だけhバンバン飛んで来る関係……!! スゲェ!! ![]() ありがとうございますありがとうございます。 ヒロイン交代ありがとうございます(交代してない |
||||
11/26 | ||||
■遊戯王 ARC-ⅤD's #83![]() 柚子さん、なにをそんな踏ん張ってらっしゃるんでしょうか。脱がないと汚れちゃうよ(おかしい てかアクションデュエリストがたかだかその程度の高さに怯んでどうする(笑) あとジュッテ・ロードの一刻も早いカード化お願いします!! そして融合ダンシングボンバー、今回みたいにバトルロワイヤルじゃなくて、タッグデュエル程度でも恐ろしいバーン効果になるな! エクシーズ次元はこれで一掃されててもおかしくない威力! ![]() さすが屈指の有能キャラ月影。話のわかる男。 そして素良と和解成立マジほっとするなぁ。師弟の軽口にホロリと来てしまったよ。 もう地下組は「叛逆のプロ」な黒咲さんと、「頼れるタフガイ」な漢権現坂のツートップに加え、他の囚人相手はエンジョイ長次郎のカリスマ性が力を発揮するし、色んな工作は月影と十分な陣容が整ったな!! ……あと沢渡さんはツボにハマれば強力なカリスマ性あるし、シンジだって仲間にすれば頼もしい。いける!! ![]() コミケ新作の委託が予約受付開始してるノーネ。 |
||||
■機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY #7 機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box ![]() 小説版のこの辺のシーンで、ニナが今後の身の振り方を悩んでいる際に「もう後悔はしたくないものね」と呟いたのを聞いたポーラが「航海はしたくない」と勘違いして「あんな目に遭ってりゃそりゃそうだ」と納得するのが「日本語喋ってたのか……」となったのも懐かしい(笑) それはさておき、コウのチキンボーイぶりに対してニナ、あっさりキレ過ぎだろっ。無論彼女が「人として問題があるレベルで気が短い。思慮が浅い」のは、これまでの描写から「納得」ではあるのだがっ。でも自己嫌悪してる描写があるだけ、まだマシとも言える。世間の理不尽ヒロインって自覚症状すらないからなー。 ![]() 一方デラーズ・フリートでも思慮の浅いバカが余計なことをして台無しにするのであった。 これ、初めて観た時って「シーマはケリィを普通に使う予定だったのに、部下がモビルアーマー自分で乗り回したいから、スタンドプレーでケリィさんを切り捨てた」と思ってたんだけど、実際はシーマ様も騙し取る気マンマンで、穏便に機体を受領した後にケリィは消すなり放り出すなりするつもりなんだよなぁ。事前に手切れ金を渡してくれる当たり、まだマシなんだが。 ![]() でもって騙す気だったからこそ、「バレちゃあしょうがねぇ」と先制攻撃しちゃうわけだが。 ケリィさんが殺す気あったらここでシーマ様死んでるんで、正直この辺りの動きは「シーマ様、本人も部下もやっちまったなぁ」という印象。どうせ「抵抗したって絶対勝てない相手」なんだから、無様でもなんでも命乞いでもすりゃケリィさん「え、腕を証明したかっただけなんすけど」「あ、そうなの」となったろうに(笑) ![]() 宇宙空間での高速一撃離脱する為の兵器に、地面がないと使いものにならないプラズマ・リーダーを搭載した意図はなんだったんだ(笑) そもそもMSなんて一撃で粉砕する武装が何個もあるのに、時間かけて焼き殺す武器の存在意義が謎過ぎる。……まぁそれゆえに開発中止となり、試作機だけしか存在しないんだが! 史実でも割と「作る前に気付けよ。明らかにおかしいだろ」な欠点、矛盾をはらんだ兵器は存在する。 ![]() フルバーニアンのシールドもそうだが、ヴァル・ヴァロの装甲も対ビームコーティングなんだよなぁ。 ビーム兵器相手に一撃で貫通されないってだけでも、ヴァル・ヴァロは凄い。ビグロなんかあの図体でも「相手の標準装備がビーム」なもんだから、頼もしさは微妙という。 ![]() ガトーもシーマ様に「私はお節介が嫌いだ」と言っていいよな(笑) 結局シーマ様が余計な欲をかいて失敗しちゃってるわけだからなぁ。 せめてケリィさんがガチでニナをビームで蒸発させておいてくれれば、歴史的な戦果になってくれたものを……!! |
||||
■機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY #8 機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box ![]() バーミンガムで未だに思い出すのが、高校の修学旅行。 夜の自由時間に露天風呂入ってたら、今まで一度も会話したことないヤンキー(と言っても学校で人に迷惑かけるタイプではない)も一緒にいいて。どちらともなく雑談が始まり「ガンダム好き? 俺好きなんだけどさー」と話を振られ、内心「一般人の○○好きって程度だろ? ふふん」と思いながら「好きだよ」と答えたら「マジ? 俺スゲー詳しいぜ」「へぇ(はいはい)」「よし、クイズしよう! まずは俺から問題出す! グリーン・ワイアットが乗ってた戦艦の名前は?」ってなもんで 侮りまくっていた俺を驚愕させるマニアックな問題が繰り出され、一気に親近感を持ってしまった(笑) ![]() 俺、生や汁物に入ってる人参は問題なく食べられるんだけど、肉の付け合せによくあるキャロットグラッセは「甘くて気持ち悪い」で、苦手なんだよなぁ。コウが挑戦しているのも形状的にはそれっぽいんで、「あーこれは辛いわー」となる(笑) 一方のお酒を制限されているシナプス艦長。「美味い酒も独りで呑んでは味気ない」ってのは「あー、最近ワイン買うようになっても、確かに独りで開けるのは物足りなくて、あんまやらんなー」と今更のシンパシーを(笑) ![]() あと先日夏コミの差し入れで頂いたワインを呑んだんですよ! これがもー実にツボった! スゲー好み! 貴腐ワインじゃなくてもこんな甘いんだなぁと驚きよ! ていうか下手な貴腐ワインより高いよこれ!! ありがとうございますありがとうございます!! これより高い貴腐ワインを何本か買って飲んだことあるけど「甘さ、飲み易さ、アルコールの風味のバランス」はこれが一番好みかもしれん。アイスにかけて食べる~とかだと、その甘さに負けないトロッケンベーレンアウスレーゼの出番なんだが。 気に入った勢いで2007年のを注文してしまった。届くの楽しみだ。 ![]() モンシア、クズアピールの手抜かりの無さは流石である。 いやホント、メカニックを敵に回す怖いもの知らず振りは狂気の沙汰だな。この手の「相手の良識に頼りきった無法」って心底反吐が出るわ。「相手が暴力振るってこないの承知で吐く暴言、挑発」とかねー。 ![]() やっぱトリガーを派遣してもらう必要があるな!! ![]() バニング大尉、あの状態から切り返してみせるとか、凄腕過ぎる。相手も一流なだけに、なおさら凄まじい。 戦闘中に機体の外に出ちゃうのは、迂闊以外の何物でもなかったが。状況が優位になってたわけじゃないだけに。 ![]() 推進剤に引火ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! この状態からそんな誘爆引き起こすなんて、ジム・カスタムの安全性が恐ろしくなるが、これはプロペラントタンクも破損してて、そこから漏れてた推進剤に引火しちゃってんだよなぁ。 推進剤漏れててあぶねーぞ、みたいなアラートが出てたら即時脱出すべしなんてことはなかったのだろうか。電気系統が損傷していることも明白なだけに、なんでこんなヤバい状態で(回収してくれる僚機もいるのに)乗り続けてたのか。 |
||||
■だがしかし #3![]() 腋チラありがとうございます!!! ![]() 扉絵でもありがとうございます!! これが楽しみで生きてます!!(大袈裟 ![]() ヨーグレットって駄菓子だったのぉぉぉぉぉぉぉぉ!?(驚愕 マジかよ……スーパーでしか買ったことないよ……駄菓子屋で売ってなかったよ……。 ![]() カメラさーん! うしろ! 回りこんで! 素人じゃないんだから! わかるでしょそれくらい!! ほたるさんにだけサービスさせてても可哀想じゃん! サヤ師だって見せてこうよ!!! ![]() 大問題じゃねーかァァァァァァァァァ!? マジで!? マジで消えちゃうの!? 嘘だと言ってよバーニィ!! 人類の損失だろ!!! ![]() ココノツ……お前、わかってるじゃねぇか!! そう、そうなんだよ!! 小さいことが重要! 豊胸すりゃいいってもんじゃない!! それぞれの良さがあるんだ!! 変えりゃいいってもんじゃない!! ![]() てか、ノートの絵って正にこれを実践してるよな! イエスメニアック!!! ![]() 火垂るの墓のせいで「俺は一生サクマドロップスは無理かもしれん……」となって幾星霜!! 濡れ透けはゴッドに感謝するさ! するよ するとも!! でもサクマ式ドロップスは無理! 未だに「わざわざ買う気にはならん」だし!! ![]() てかこれ考えた奴のSAN値を疑うよっ!! これ見て「わー、節子だーっ! 欲しいーっ!」ってなるの!? 世間一般のリアクションでは購買意欲そそられちゃうの!? マジで!? 世の中スゲーな! 相容れねぇ!!(落ち着け |
||||
11/16 | ||||
■機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #7 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray] ![]() いきなりのペディキュアびんぐ。 タンクトップでふみなパイセンかと(違 ![]() 元社長、ほんと微塵も有能そうに見えないっていうか全力全開で「頭悪そう」ぶりをアピールしてくれるな(笑) 頭ごなしに怒鳴り散らせば誰でも言うこと聞いてくれる環境で育った門閥貴族かなんかなのかって勢い。いやまぁそもそも交渉なんてする気もなくて、単に「血祭りに上げる前に文句言いたかっただけ」ってことなんだろうけど。 ![]() とりあえず装甲艦という艦種が決してロートルじゃなくて、現行のスタンダードな存在ということはわかった(笑) ステルス機能は「最近建造された艦なら標準装備」ってことなのか、レア装備なのか。オルガ達がそんな装備を知らないのは「そもそも軍事知識が無いから」かもしれんだけに、判断しづらい。 そして無重力アトラ可愛い。てか回転する居住ブロックとかじゃなくて、さらっと重力制御してるんだから凄いよなぁ。やたら泥臭くて洗練さとはかけ離れた雰囲気の作品だが、「よくわからんまま使ってるテクノロジーは宇宙世紀よりも遥かに上」っていう。 ![]() 対艦ナパーム弾!! なるほど。SEEDのラミネートアーマーと同じく「熱量の限界を超えると損傷する装甲」なのね。名前も性質も似てた。 徹甲弾もインパクトの瞬間に運動エネルギーが熱エネルギーに変換されて装甲溶けたりするんだが、「運動エネルギーには極めて強靭だが、排熱能力の限界を超える熱量に屈する」ってんならナパーム弾で継続的に燃やしたほうが効率がいい。きっとあれだな。FSSのデミフレア・ナパームとかインフェルノ・ナパームみたいにとんでもない超高温なんだろうねぇ。 もともと船において火災ってのは超絶厄介で、木造船の時代は当然だし、第2次世界大戦の軍艦だって砲雷撃による破壊効果そのものだけじゃなく、そこから広がった火災が致命傷になるのも日常茶飯事だから、艦内の可燃物にはやたら気を遣った。そして戦後の軍艦だって、例えばフォークランド紛争でイギリスの駆逐艦が対艦ミサイル喰らって「不発だった」んだが、着弾の衝撃で電気系統が損傷して防火システムが作動しなかったことで、ミサイルに残ってたロケット燃料が盛大に燃え続けて沈んでたりする。 とかこんなこと書いた鉄血軍事読本も余力があれば冬コミで出したいなーと思ったり思わなかったりする。 ![]() 昭弘、今までが虫けらみたいな扱いしかされてこなかったもんだから、対等に扱われ、信頼され、託されるって状況に「戸惑う」し「嬉しいから全力で応えようとする」ってやつねぇ。泣かせるじゃねぇの!! かっこいいぞ!! ベテランっぽい相手に単騎とか心配過ぎるけどな!? MSが従来の「高機動軽装甲」兵器だったら瞬殺される怖さだよ!! いわゆる「壊れながらも粘る」とかが許されないジャンルの兵器だと演出範囲にも影響出ちゃうよなぁ。「話の都合で不自然にその時だけ頑丈になる」ってのが定番だったけど、正直微塵も褒める気にならない演出だし。 ![]() 藍那尻! 黒!! あれか。ノーマルスーツ専用下着とかそんな感じですか! アトラもお揃いだから!! 使用済みの洗濯はお任せください!!! てーかお嬢様、髪の量が凄まじくてヘルメット被る場合どうすんだって心配過ぎるが「戦うには邪魔ですね」とかいう覚悟完了イベントで髪切っちゃうお約束は個人的に寂しいですよ!? ![]() 整備不良じゃなければこんなことにはーっ!! てか「四肢を備えない機体が強い」って、MSの根幹を揺るがす存在なんであんま序盤に切っていいカードじゃない気がするんだが(笑)(腕自体は中にあるみたいだが ![]() 昔から! 持たざるモノの切り札ってのは! 肉薄攻撃って決まってんだぁぁぁぁぁ!! 抜刀突撃開始ぃぃぃぃぃ!! 軍艦がこんだけ頑丈で、お互いの火器が「削り殺す為の装備」って状況なら、敵艦に切り込む帆船時代の戦法も意味があるな(笑) そもそも帆船時代の海戦ってのが「大砲じゃなかなか沈まないから、制圧することも選択肢にある」ってだけに。 ![]() 漢昭弘ド根性!! 任された以上は遂行する! 命を燃やす!! てか「単なるパンチ、キック」でも徹甲弾より強いんだなぁ。やはり「お互いが接近すると、運動エネルギーを減衰させる謎フィールドが中和されて、防御力が低下する」という状況が濃厚に(笑) ぶっ壊れながら無様にがむしゃらに喰い下がるとかもう最高だよな!! ![]() こっちもズタボロの逆転勝利!! このままサクッと殺すのもそれはそれで三日月だけに「エロ担当の新キャラだと思った? 残念! 死にました!」もアリかと思ってしまった(笑) 敵のロン毛、元社長が失言するまで「本質的に屑であることを見抜けないとか、人を見る目がねぇなぁ」なんて思いもしたが、まぁ商売相手として屑だろうがなんだろうが金になりゃいいってことでもあり、それでも超えちゃならない一線ってのが阿頼耶識の強制ってことかな。なんか「どう見てもクズで、奴隷相手には非情だが、仕事能力自体はあった」とすら思えないのが元社長のチャームポイントだが(チャームされません まぁ宇宙戦闘艦まで保有してるんだから「従業員への過酷な搾取を最大限利用して荒稼ぎする能力」はあったんだろう。 |
||||
■遊戯王 ARC-ⅤD's #82![]() 墓地からシンクロ召喚だと!? そして墓地からシンクロ召喚といえば「墓地BF」なんてデッキが活躍したくらいに「BFお得意の戦法」だーっ!! アクセルシンクロ、ダブルチューニングに続いてクロウさんも新たなる境地、ファントムシンクロってことなのか!!(多分違う これからは大旆のヴァーユからシンクロモンスター出す時も(厳密にはシンクロ召喚扱いではないが)ファントムシンクロって宣言していきたい!!! クロウの「貧乏だからエクストラデッキの陣容は厚く出来ない」ってのは単体だと重みのある言葉なんだが。とりあえずクロウさんのエクストラデッキに入っているシンクロモンスターの陣容を見てみようか。 驟雨のライキリ、霧雨のクナイ、白虹のクニヨシ、白虹のクニサダ、白虹のクニフサ、叢雲のクサナギ、雨隠れのサヨ、五月雨のソハヤ×2、神立のオニマル。 ……と、最低10枚はスタンバってるわけで。あまり説得力が無い(笑) もちろん現実なら15枚マックスは当然だし、トップスの連中も15枚って意味でなら彼の言葉は間違ってないんだが。物語としての説得力って意味では「歴代登場人物の中でもトップクラス(遊星さんに次いで2位)に大量のシンクロモンスター使ってるキャラの台詞」になるので、些か上滑りしている感は否めない。あとは単純に「言葉通り」に受け止めると「何枚も入れておくことはできねえ」に「10枚入ってます」はおかしいのね。 ![]() 黒咲さん、口下手ってよりも「誤解させる為に不自然な言い回しを強いられてる」って印象のほうが強いかなぁ。アンジャッシュのコントの域には達していない(達しなくていい てか「もう、やめろ」の「もう」がとにかく不自然な台詞。完全に「ミスリードのためにおかしなこと言ってる」状態。ぶっちゃけ「待て! 子供が上に乗ってるぞ!」と言ってしまえば終わっちゃうやりとりなんだよな。黒咲さんが口下手なのは百も承知だが、別に饒舌な説得術の必要性なんて皆無のシチュなだけに。 「子供!」「はぁ!?」「だから子供!」「子供がなんだってんだよ!?(子供の話題はスルー出来ないクロウ)」「上!」「上!?」「上乗ってる! お前の!」「俺の上だ!?」「違う! モンスターの上! 落ちそう!」 ![]() やったぜ! アクションヒーロー! 黒咲さん!! 鳥人戦隊のバイオレットファルコンだ!!! 完全に格好良過ぎる展開であり、応援してくれる子供たちを決して裏切らないジャック・アトラスも認めざるを得まい。 ![]() うぉぉぉぉ! 最強の鳥獣族コンビ結成じゃぁぁぁぁぁ!!(結成してない 今年の世界大会じゃハーピィ使いがクリフォート相手に超激闘展開してて熱かったから、ヒロイン枠に舞さんも入れてチームを結成し、WRGPに参戦だっ!! 子供たちのために戦うヒーローが憎み合う必要なんて無い! ただ純粋に「全力でぶつかるデュエル」で仕切り直しバンザイ!!! ![]() さらにランクアップだとぉぉぉぉぉ!? しかしこう、サテライトキャノンの演出がド派手で凄かったのに対し、これは「そんな尺はない」のもあって、地味だなぁ。最終究極のレイドラプターズが降臨ってほどの盛り上がりには欠けてしまう。 ![]() うぉぉぉぉ!! ブラストさん! ここでブラストさん!! ブラックフェザーの切り込み隊長!!! そしてクロウがレベル12シンクロだってぇぇぇ!? ファントムシンクロだけに留まらず、クェーサーやスカノヴァに匹敵するレベルの切り札が!? もうブラックフェザー・ドラゴンさんの居場所ないの!? 性能自体恐ろしく弱くて切なかったのに、もう……もう……!! もう……、アサルトブラックフェザー・ドラゴンが「3度目の正直で、まともな性能を持つ存在に」って希望は消えてしまったの!? ![]() 心に傷を負っているので「頼む頼む頼む頼む頼むアクションカードやめてねアクションカードやめてねアクションカードやめてね」と祈ってしまっていた(笑) 臆面もなく「アクションカード拾う必要ないと思ってたがバトルフェイズ入るならやっぱり拾っておくぜ!!」とかやりかねない信頼関係が俺たちにはある……!!(なくていい 黒咲さんのサティスファクション微笑みにこっちもサティスファクションだぁぁぁぁぁ!! 調律の魔術師絡みのジャックの微笑は「ないわー」だったが、今回のはイエス! 最強鳥獣コンビの友情劇に涙せざるを得ないぜ!!! ![]() 海外先行の怪獣デッキを組んでみたんですよ。 多次元怪獣ラジアンは分身トークン産み出せるんで、とりあえずバルタン星人でトークン作ってみた。 ![]() あとキングギドラ枠でネオタキオンさん。 怪獣で持ち堪えつつ、彼の圧倒的なパワーでトドメファイナル決めるのが勝利パターンの一つだったねー。 右のは ![]() あとこれまた海外先行のコズモも構築。 こっちはスター・ウォーズがモチーフのテーマ。 特徴としては「死ぬほど高い」というのが(笑) アメリカの遊戯王は1箱の値段が日本の倍する上に、入ってるスーパーレア以上のカードは日本の1箱より少ない。日本からレアリティが引き上げられるカードが多い。その上、1箱に1枚しか入ってないシークレットレアが6種類あるのだが、問題はシークレットレアしか存在しないカードが3積み必須だったりすることなのだ。それゆえに高いカードはとことん高い。 ってーわけでこのコズモはシングル価格で85000円くらい(エクストラ含まず)かかってるという鼻血モノの有様。 この鬼畜封入率によって長年日本とは比べ物にならないシングル相場だったのだが、来年から「全てのパックにスーパーレア以上のカードが封入される」「シークレットレアも1箱2枚」となる模様。 ![]() 彼岸と戦ってみたところ、お互い墓地に行った果を発揮するのが基本なのもあり、「倒しても倒されても延々とお代わりが出現する」のを繰り返し、デッキアウト寸前まで長引いたりした(笑) まぁどっちもガチで組んでるわけじゃないんで、いわゆる「相手をとにかく封殺してワンキル」っていう「基本的な動き」をしないのもあるんだが。俺としてはワンキルゲームよりプロレスの方が性に合っているのだ。 |
||||
■PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD![]() ふぉぉぉぉぉ! チキぃぃぃぃぃ!! 贅沢を言えば育つ前のほうが嬉しいけど! あくまで覚醒が参戦しているだけだからしょうがねぇ!! ![]() ![]() ユーリ、お前はナバールかよっ! 髪型も似てるし!! ![]() ![]() って突っ込まざるを得なかったらチキにも言われてて笑った(笑) そしてユーリの主観ではこの外見だともうおばさんなのか……どーいうことだ……。 ![]() ![]() 間違いなく天空宙心拳使い出すわこの人。 ![]() そんなデートクラブあったら破産する。 ![]() 完全に歩く風俗だからなぁ。 腋、舐めていいっすか。 ![]() ![]() 英霊を憑依して戦う仮面ライダーみたいなことすればいいんじゃないかな!? |
||||
■乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ #5![]() 表紙が完全にエロ漫画なわけですが。 ![]() 別にエロ漫画じゃないですよ? ![]() ね、別にエロ漫画じゃないでしょう? 別にエロ小説じゃないダークエルフ物語でも邪神の儀式で大乱交パーティー始まって主人公がドン引きしてたね! ![]() というわけで全裸で敵陣突撃するというザンスカール帝国の裸のお姉さん軍団もビックリな「史実ネタ」が展開されるわけなので、エロ漫画じゃないんですよ!!! ![]() 仲間になれば乱交パーティー出来るとかいうダイナマイト特典チラつかされたら、そりゃコロッと行く奴も出るわ!! むしろ行かない奴の鋼の精神力が凄いよな!!! |
||||