11/29
■ドラゴンvs現代兵器

 
 最近道歩いてる時とかにボーっと考えてることの書き起こしのようなもの。
 あくまで俺の基準なので異論は認めない方向で!(笑)
 
ドラゴンレベル1   
「ブレスを吐く」「物理的に無理な翼で飛ぶ」「鋼鉄よりも軽くて硬い鱗」等の、最低限の神秘性しか持たず(それすら持たない場合も珍しくない)、知能も「人間未満、獣以上」がせいぜい。いわゆる「火を吹いて空を飛ぶデカいトカゲ」程度の存在。
主な登場作品例:「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「ゴジラ(エメリッヒ版)」「フォーセリアの一般的レッサー・ドラゴン」「神話・伝説の『肉体能力のみの英雄』に倒されるドラゴン」「その他、大抵のドラゴンが出てくる作品」
 鋼鉄の何倍か硬い程度の防御では対戦車兵器レベルの火力でも通じる為、脅威度は極めて低い。戦車と言わず歩兵が運用する対戦車ミサイルが通用する以上、マグロゴジラのように都市部でゲリラ戦を行われた場合は些か厄介なものの、あくまで「圧倒的優位な状況から、いかに害獣を狩り立てるか」なことに変わりはなく、戦術的な苦戦は起こりえても戦略的には完全に現代兵器が上回っている。

ドラゴンレベル2
 レベル1の能力に加え、ブレスに留まらず「全身から雷撃を乱れ撃つ」「局地的大地震を起こす」「大竜巻を伴って乱舞する」といった自然を武器とする力を持つ。知能は依然として呪文能力を身につけるなどのレベルには達しておらず、防御に関しても魔法的防護は備えていない。
主な登場作品例:「モンスターハンター」「ゲームに登場するダメージ呪文しか使えないドラゴン」「その他、大抵のドラゴンが出てくる作品」
 攻撃力が高くなっているものの、防御力は大差ない程度に収まっているため、やはり現代兵器の火力には無力。仕留めるまでに街の一つは壊滅しているかもしれないが、飛んで逃げることは不可能に近いので、地下に逃げ込めるタイプ以外はそこで命運が尽きる。だが地下に逃げ込んで地震起こし続けるとかいうタイプには逆に人類は手の打ちようがなくなる。とどのつまり「武器が届くなら倒せる」ということに他ならない。
 が、いわゆる「怪獣」もこのレベルに含まれるので、常にそうだとは限らない。奴らは純粋な肉体的強靭さで核攻撃を跳ね返すタフガイ揃いだからな! 一方でジェロニモンやブルトンみたいな特殊能力持ちは場合によってレベル3に含まれることになる。

ドラゴンレベル3 
 身体能力はレベル2と変わらないのだが、いよいよダメージ以外の呪文を使ってくるようになる。
 使ってくる呪文のパワーレベルは「テレビゲームに出てくる程度」なのだが、初歩的な「透明化」「魅了」「変身」あたりを駆使されるだけで絶望的な状況に陥るので、使ってくる呪文の程度次第で厄介さは天と地ほど開くことに。この辺りから「デカいトカゲ」ではなく「ドラゴン」と呼べる存在になる。
主な登場作品例:「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「ウィザードリィ」「その他、ゲームに登場するダメージ呪文以外も使ってくるドラゴン」
 戦車砲や対艦ミサイルなどがジャストミートすれば甚大な損害を与えられるので、ラリホー程度しか使えないドラクエのドラゴンならば問題無いのだが、「人間に化けて魅了する」を起点としたゲリラ戦を駆使されると、極めて厄介。これで情報を引き出され、透明になって司令部に忍び込み、全力範囲攻撃を行って首脳陣消し飛ばしたらテレポートで逃げる……を繰り返されたら死ねる。「まともに戦いさえすれば倒せるのに」は甘え。
 無論魔法障壁を作り出す呪文なども駆使するのだが、さすがに戦車砲を防ぐほどの防御力は無い。ただし回復呪文は使えるので、逃げられたら一瞬で復活してしまうかもしれない。もう周囲の損害を諦めて核攻撃するしかないが、多分直撃で爆心地とかじゃない限り生き延びられる。なにせイオナズンやティルトウェイトは核融合爆裂呪文だ。こんなのが飛び交う戦闘を通常エンカウントで行うんだから、RPGのラスダン突入する超高レベルパーティーは「一軍に匹敵する」という表現の「一軍」が中世軍隊じゃなくて「アメリカ軍」になってもおかしくない超人。

ドラゴンレベル4
 TRPG基準の、テレビゲームでは身も蓋も無さ過ぎてゲームバランスが崩壊するような呪文を駆使してくるようになる。
 身体能力的にも戦車砲を何発も喰らったって致命傷にならない強靭さを持ち、知能も完全に人間以上。
 これと渡り合うレベルの「竜殺しの勇者」ともなると、バスタードの上位キャラやドラゴンボールの対ピッコロ大魔王戦以降、ダイの大冒険終盤のようなインフレ系超人バトルの領域に。
 ロードス島戦記(フォーセリア)に出てくるエンシェントドラゴンは作中では強力極まりないが、このレベルの中では最弱の部類である。ただしカストゥール時代の遺失呪文まで駆使する場合は、その限りではない。
主な登場作品例:「ダンジョンズ&ドラゴンズの成竜以上」「フォーセリアのエルダードラゴン以上」「バスタード」
 このレベルになると「魔力を伴わない攻撃は無効」とか言い出すのも珍しくないので、「舐めプで攻撃に身を晒してくれる」までしてもらっても現代兵器が通じなくなる。そもそも「時間停止」「未来予知」「非実体化」「次元移動」「死んでも復活」といった情け無用のチートを駆使する上に、物理攻撃が通じない精霊や死霊の群れを使役したり、魅了どころか洗脳も記憶吸い出しもお手の物。現代兵器での太刀打ちは絶望的である(一応相手に抵抗の意志が皆無ならダメージが通る余地はある

ドラゴンレベル5
 宇宙空間から核攻撃並みの範囲攻撃すら可能。神の領域に達した存在。
 倒す側も神の領域に片足突っ込んでるくらいは最低条件であり、黄金聖闘士級の強さは欲しい。
主な登場作品例:「ファイブスター物語」「ファイナルファンタジー(バハムート)」「ダンジョンズ&ドラゴンズの神格ドラゴン」
 どう足掻いても無理。次元が違う。

ドラゴンレベル6
 惑星破壊可能どころか宇宙レベルの存在。神話におけるティフォンのように、神ですら容易に屠ることが可能。
主な登場作品:「神話の中でも世界創造とかハイスケールな出来事に絡む存在」
 もう天元突破グレンラガン連れてくるしかない。
   ■フューリー

 ネタバレ&否定的です。ご注意を。

 秋山殿もオススメするシャーマンでティーガーと戦うヒャッハー映画かと思いきや。
 戦場で荒んだアメリカ戦車兵が、手違いで最前線の戦車部隊に配属された心優しいタイピストの新兵に捕虜を殺させたり占領した町のドイツ娘をレイプさせたりさせ、次第に人殺しにも躊躇しなくなってきたところで「お前も一人前になったな! これでオレたちは本当に戦友だぜ!」みたいな空気になり、最後はなぜか急に「死守しろ言われてもそもそも不可能(というか歩兵も無しに不可解)な状況(ついでに言えば戦略レベルで圧倒的優位なので『ここで俺たちが逃げ出したら友軍が崩壊する』なんてヒーローシチュでもない)なのに、地雷踏んで移動不能のシャーマン1輌で中隊規模のドイツ歩兵相手にここで踏ん張る!」と隊長が言い出し、自己犠牲精神とかまるでなかったような他の戦車兵たちも「お前だけ置いてけるかよ!」と一緒に残り、絶望的なまでに頭の悪い動きしかしないドイツ兵相手に獅子奮迅の大暴れをし、100人以上殺したであろうところで遂に力尽きて新兵以外全滅し、車体の下で隠れてた新兵もドイツ兵に見つかるのだが、ライトに対して小さく手を上げて命乞いの愛想笑いをする新兵を(仲間を散々殺されまくった)ドイツ兵は捕虜にすら取らずになぜか見逃し、1人だけ生き延びて終わる。

 中盤のクライマックスである待ち伏せしていたティーガーは、数で優るシャーマン相手に距離を詰めようと突撃して来てくれ(普通ならティーガーはアウトレンジしようとする)、シャーマンはティーガーのゼロ距離射撃を側面に受けても「増加装甲代わりに丸太を括りつけてたから大丈夫だ!」と耐え(普通は無理)、反撃に成功する。
 終盤の死守シーンでは歩兵に包囲された状態で側面にパンツァーファウストを喰らっても「装甲に穴が開いて乗員の1人が死ぬ」程度の損害で済み、砲塔上に身を晒して重機を撃ちまくっても敵の攻撃は全然当たらず、隊長はスナイパーが3発当てても生きてて……このへんはヒャッハー系アクション映画だな!!
 ティーガーvsシャーマンのシーンはめっちゃガルパン風で、そこはガルパンファンならサティスファクションなエンターテインメントしてるんだけど、映画自体はいわゆる「陰鬱戦争映画」なんだよね。別にそれが悪いことじゃないんだけど、なんというか、陰鬱な雰囲気の中人がバタバタ死ねば「戦争のリアルがここにある」みたいな評価してもらえるのかねぇ……という気分になる微妙な映画。キャラの行動が脈絡なくても「それも戦争のリアルなんだ!」で片付けられたら楽だなぁなんて。
 まぁ本来まともな隊長が無理して情け無用の残虐プレイしてたけど、遂にSANチェック失敗して無意味で自殺行為な自己犠牲行動に出たんだろうなぁって意味では「脈絡はある」のだが、それに仲間が付き合うのはどうなんだろうなぁ……。
 とにもかくにも「戦争のリアルがここにある!」ってやりたいなら、主人公たちが強過ぎるんだよね。ほんと敵の攻撃が当たらないし、「孤立して歩兵に包囲されてる状況」にしてはあまりにも「都合がいい方向からしか敵が攻めてこない」から、微塵もリアルじゃない。「リアルにすればいいってもんじゃない」のはわかるが「ここまでなんの理由もなく無双させるのかよ」となる。状況を盛り上げるために大ピンチに追い詰めてみたものの、コマンドーでもないと無理な状況過ぎて「やり過ぎちゃった」という。ナイフ一本で猛り狂うグリズリーの集団と戦う状況に主人公追い込んだら、そりゃもう超人に覚醒してもらうしかないじゃん?
 途中までダグラムだったのにラストバトルだけスーパーロボットのノリになる感じ。敵の大軍に単機で突撃するダグラム! 圧倒的な集中砲火に晒されるも不自然なまでに攻撃は当たらず、たまに喰らって傷ついていくも、一向に倒れない! 壊れるけど倒れない! 1話ずっと攻撃を受け続ける! だがクリンの根性が切れるまで動き続ける! そして無数の敵を殺して力尽きたあとはトドメを刺されずに見逃される!! これが戦争のリアルだ!!
 あと隊長の命令で新兵がドイツ娘をレイプしたら惚れられて和姦みたいな雰囲気になってるのも戦争のリアルだ!!
     
   ■購読予定書籍リスト

結婚指輪物語(1) めいびい
かつて神だった獣たちへ(1) めいびい
ワールドトリガー 9 葦原 大介 (著)
くろアゲハ(3) 加瀬 あつし (著)
僕のヒーローアカデミア 2 堀越 耕平 (著)
ニコニコはんしょくアクマ(1) カレー沢薫 (著)
アルドノア・ゼロTVアニメ公式ガイドブック (1)
ニューアベンジャーズ:パワーロス
となりのなにげさん (4) 橘 紫夕 (
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 外伝 TWIN GEMINI (1)
     
11/26        
   ■ガンダムビルドファイターズトライ #8
 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)

 
 敢えてニナのコスプレをした勇気は評価したい(のか
 俺もフミナパイセンを改造したいです。もちろん、性的な意味で。

 
 スレッガーさん、全国大会優勝者かよっ!!
 この手のお約束は「あんだけ強いキャラだったのに、名門ではベンチにすら入れていないだと……!?」とかそーいうのだと思ってただけに、驚いたぜ!!(笑)

 
 チーム眼鏡っ娘……もといダ・ガーンが負けたーっ!!
 ザメルを愛機にする女子中学生とか最高じゃないか……!! しかも眼鏡っ娘!! セイダッガーン!!(落ち着け
 正面からの撃ち合いで負けてしまったんではぐうの音も出ない。というか68センチ砲は陣地攻撃用であって、対MS戦で使うもんじゃねぇ(笑)

 
 サザキくん! サザキくんが! 世界トップレベルの猛者に! なってくれてた! こんなに嬉しいことはない!!!
 これで精神的にもちゃんと成長しててくれたら完璧だよ。
 いやほんと、なんか涙出てくるくらい自分が感動してて「え? そんなに!?」ってなってる。

 
 セカイくん、また天然ジゴロな惚れ直しファイアーしちゃってからに!!!
 フミナパイセンも完全にホの字ですぜ!!!
 あとスレッガーさんがハンバーガー食べてるのは「死ぬの? この後死んじゃうの?」となってしまう(笑)

 
 えーまぁそんなわけで前回あんだけぶっ壊れたビルドバーニングが無傷であり、B設定ってのが殆ど壊れないモードってことなわけですが(地区大会突破して全国大会だと壊れるモードらしい
 そんなことが可能な中で「わざわざ壊れる設定」にしてるGミューズの「子供向け体験コーナー」とかジオジオングって明らかに「インパクトのある演出優先したら不自然なことになってる」例だよなぁ。スタッフがツイッターで苦し紛れの言い訳してるけど。説得力はない。
 んでもって「ガンプラを壊して遊ぶ」という行為に真摯に向き合ったのが前作だったのに、今作で「(機能が制限される純然たるプラクティス以外で)壊れないように出来ます」をやったのはとても安易に映る。そんな中で「わざわざ壊れるモードで戦う」ことって、正直子供が観ることが前提のホビー作品で肯定しづらい。選択肢がある中で「実際に壊れるから真剣になれるんだ」という主張で「壊れないモードで戦う人を否定してはいけない」ってなるし。「壊さなくて済むのに壊したほうが面白い」「壊れないと本気になれない」を「キャラの口から肯定されてもなぁ」ってなっちゃう。もちろん「サブキャラにそれを主張する存在がいる」とかなら全然オッケーだし、むしろ出して欲しいけど。
 格闘技に例えるなら「相手が本当に怪我しないと本気になれないから、試合で負った怪我は何でも治すフィールドはオフにしてくれ。それで殺すことになっても、だ」って「友達想いで優しい主人公キャラが、ギャップ描写でも何でもなくそれが当然のように言い出す」みたいな感じで。別にそれが部活とかじゃなくてガチの格闘世界で、情け無用のバトルマニア系主人公ならいいんだけど。
 やはりどうにも「壊れてもしょうがない」だからよかったんであって「壊れたほうが楽しい」じゃいかんと思うのよな。
 とりあえず「マジで壊れる設定」にしないとガンプラの性能反映にボトルネックが存在し、世界レベルの超絶改造が施されてる機体のポテンシャルをフルに表現するには「マジで壊れる設定」にする必要があるって展開を期待するしかない。

 
 開幕ブッパでふっ飛ばされると、ほんと切ないよねぇ……(笑)
 WoTでも開幕直後に突然野砲が飛んできて即死したことがあるぜ……!!
 せめて格闘戦で一矢報いて欲しいと思ったが、互角なのもまた切ない。

 
 Gアーマーが魔改造されとるーっ!!
 モビルファイター使って接近戦で圧倒されちゃったんじゃあもうどうしようもねぇな……!!

 
 メタ的にここで負けるとは思ってた! 思ってたけどさ!
 ギャン子まで手も足も出ずにボロ負けしてしまうなんて……切ない! せつなさ炸裂だ!!
 涙せずにはいられなかったぜ……!!!
 メガビーム砲なんて大砲積んでる機体にチャンバラで負けるんだぜ……! せめてもの救いは、機体のビルダーみたいな嫌なやつじゃなくて、ファイターがリスペクト精神をちゃんと持ってる男だってことだ!!
     
   ■ワールドトリガー

 
 チカちゃん、自分を狙ってネイバーが街を襲撃して暴れまわってる現状なのに「今までどおり逃げてれば大丈夫だからボーダーには頼りたくない」って凄いこと言っちゃってるよなぁ。周りもそれで納得するなよっていう。
 あとチカ兄は顔だけ見たら完全に悪役ですね!!(笑)
     
   ■ジミコイ

 
 眼鏡っ娘がお洒落しようとするとすぐに眼鏡外しやがってと荒ぶっていたワダツミですが!

 
 ギャルなヒロインが眼鏡男子に惚れる漫画で!!

 
 眼鏡装備して気を惹こうとしてくれたりする珍しい展開がっ!!
 まぁそのまま外し続けちゃうことが殆どな「眼鏡外し漫画」と違って、このシーンでかけてるだけなんだけどね!!

 
 しかも地味って言葉がネガティヴな言葉であることもちゃんと自覚してくれる。
 どこぞの高坂兄妹……いや妹は完全に悪意の言葉として言ってるからまぁいいとして、その自覚が無い兄貴は猛省しろ。

 
 そ、そのまま眼鏡も装備してくれないかね!?(ハァハァハァ
 世の中、どこもかしこも派手になるばっかの変身がある中で!! ヒューっ! イエッフー!!
     
11/24       
  ■Gのレコンギスタ #9

 
 宇宙戦艦の乗員だから敬礼も海軍式だー。
 ところで艦これ絵なんかで陸軍式のいわゆる「みんながよく見る普通の敬礼」をすると「敬礼が間違ってる!」と突っ込まれなくとも内心「あーあ。まぁこっちが面倒な人間と思われるリスクを負ってまで指摘することでもないけど」なんて思われるわけですが!(往々にして後者
 ていうかさらに一歩踏み込むと「実際の帝國海軍じゃどっちに統一されてたわけでもなく、割と好き勝手個人差があったんでどっちでもOK」だったりもするもんだから、その突っ込みを見た人から「間違ってるわけじゃないですよ」と援護カウンター攻撃を喰らって戦火が拡大する場合も。
 いわゆる「旧スクを指摘したら、第三者から『旧々スクもありますよ』と言われる」ケース。殆どの場合、根本的には作者が「知らずに間違えて描いている」ので、「実際はどうであったか」は実はさほど関係無いのだが。手間を惜しまなければ「それは偽スクですね。旧々スクのつもりで描いているのでしたら申し訳ありません」としておけばいいのかもしれない。
 とどのつまり海軍ネタでわざわざ陸軍式敬礼を描いても、そしてスク水描くときに旧々式を描いても「こいつ、わかってるな」なんて思われることは殆どなく、「作者は無知」と誤解されるリスクしか発生しないから、作品中に「わざとそうやってます」と主張しない限りはしないほうが無難ということだ!! 仮に突っ込まれても「誤解されて当然の(わざわざ補足しないと)読者に伝わらないことしているのは自分である」ことを念頭に置いて対応したほうがいいね!(壮絶な脱線終わり

 
 すなわち話をまとめると、ミノフスキークラフトの真下に行ったら潰れるのか?なんて話を思い出してしまったってことなのだ!!

 
 クリム中尉、不在の間に乗機がぶっ壊されたでござるの巻。
 自動操縦といえば、ラストシューティングでガンダムが自動操縦なのにシャアに命中させてるのを見て「これでいいなら、人が乗ってる必要無いじゃん。メインカメラも壊れてんのにさ」なんて子供心に思ったものです。割と今でも思っていますけど!! 狭い空間で運動性も低そうなジオングヘッド相手だから出来た……というよりも「そもそも当たったのは運が良かったから」という「アムロの運命力の高さの勝利」のほうがしっくり来ている(笑)

 
 マスクさんのスーパーアクロバットが炸裂だーっ!! そーらを飛ぶ!! 人が飛ぶ!! 雲を突き抜け星になる!!(なるな

 
 ていうか「バナナ!」にしか聞こえなかったよなこれ!!(笑)

 
 アーミーとガードの機体性能と練度の違いが両組織の力関係を現しているようで実に頼りない(笑)
 とりあえずいつまでも「主人公が戦う相手が味方」って状況はストレスが溜まるんで、味方と合流してくれたのは一息つける。
     
  ■デンキ街の本屋さん

 
 ノーブラかっ!!!!
 そして「先生さんも十分デカいだろ。見た目ロリだけど胸はデカい、ロリ巨乳だろ。隣に爆乳がいるだけで」と思ったら、ちゃんと突っ込まれてて安心したぜ……!!

 
 だからなんで世の中の漫画はすぐに「お洒落しよう=眼鏡を外そう」って愚にもつかない短絡的かつ的はずれな暴挙に出るんだよと憤りがスパークしてからの海雄のソウルフルツッコミにオーディエンスもリミットオーバーアクセルシンクロバーニングソウル!!

 
 甘々と稲妻もさぁぁぁぁ! このツインテールが恐ろしく余計なことやっちゃってさぁぁぁぁぁぁ!!!
 恐るべき確信犯でありテロリストである。面白い漫画なのにこの所業が罪深過ぎる。
 そもそもこの漫画、「最初から眼鏡っ娘じゃなくてもなんら問題無く話が成立し、別に面白さが損なわれるわけではない」ので、余計な要素としか思えないじゃんよ! 完全に「眼鏡外したら美少女なことに主人公が驚く」をやりたいだけっつー!!

 
 しかも、コンタクトへの第一印象イヤイヤだったのに、これが理由で使用に傾くとか……こんな理由で……この風情がわからぬか……(血涙
 いや、この娘はラーメン食べたの初めてなのかよラーメンに限らず湯気が出る食べ物が初めてなのかよ今更曇ることに気付いたのかよとか流石にそれは無いよねだから友達にきっかけ作られて心が動いたんだよねつまりツインテールが犯人です!!!(落ち着け
 とどのつまり「現実的に考えれば不便ですし」とかそんなこたぁどうでもいいのよ! フィクションには「眼鏡曇る眼鏡っ娘可愛い」という事実だけが存在するのだから……!!

 
「美少女になってる……」じゃねーから! な!? おい!!
     
  ■遊戯王 ARC-X #33

 
 メタ的にはここで素良が勝つのは厳しそうだなぁなんて思いをよそに、フィールド魔法が未来都市ハートランド! かっとビングだぜ!!!
 以前も回想シーンでは廃墟となったハートランドシティが描かれていたわけですが! 今回は健在な姿で! ハートバーニィィィィィィング!!!

 
 LDS組にとっては謎のベールに包まれ過ぎな「黒咲さん」である。
 今すぐ記憶操作で真澄ちゃんを俺にべた惚れにするんだ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!!
 口上ガンスルーで壮絶な温度差を披露する黒咲vs素良の仏頂面とあぞとさのコントラストが可愛い。
 ところで「リアルソリッドビジョンが無い場所で、物理的に干渉できたこと」を驚いてたけど、権現坂先生回のストリートファイトでも遊矢がヒッポに乗って空飛んでたよね。

 
 ソーラーパワーをか! ん! じ! て!(違
 観客のロリ、クマちゃんが凶悪な融合を果たしたことはスルーなのか(笑)
 黒咲さんの鬼パンプアップマルチアタックは、タイマンだとさすがに瞬殺しきれる攻撃力にはなれず。本気出す素良の反撃も楽しみだぜ!!!
     
  艦これジャーナル 艦娘たちのお正月

 姫始めシーンも掲載されているに違いない!!!(されてません
 とりあえずお気に入りな艦娘の公式描き下ろしが掲載されることを祈るぜ!!!
     
11/22       
   ■遊戯王5D's #144

 
 ジャンク・バーサーカー! ジャンク・バーサーカーさんじゃないか!!!
 遊戯王5D'sオフィシャルカードゲーム最後のブースターのパッケージモンスターという栄誉あるポジションを与えられ、カードの性能にしてもジャンクデッキになら十分採用水準の優秀なアタッカーなのに!! 作中では攻撃は躱されるわ返しのターンで瞬殺されるわと散々なジャンク・バーサーカーさん!!

 
 なお、ジャンク・バーサーカーさんとニトロ・ウォリアーさんが「主人公のモンスターとは思えないほど凶悪なビジュアルと情け無用の効果」なので、地獄兄弟と呼んでいる(どうでもいい

 
 シンクロ召喚で世界情勢が一触即発なのくらい遊戯王の世界ならば余裕で起こりえる自体なので、驚きには値しない。わかるね?
 ボスが遊星さんのコスプレイヤーなことは驚いたけどな!!!

 
 アクセルシンクロォォォォォォォっ!
 そしてデルタアクセルシンクロォォォォォォォっ!!
 ちなみにアンチノミーのDホイールの名前はデルタイーグルだ!!!
 スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンがレベル12で、シューティング・スター・ドラゴンがレベル10って時点で、更にその先が控えていることは間違いなかったわけだ!
     
  ■遊戯王5D's #145

 
 ハルバードキャノンさん、強引なお方!!!
 カードのほうじゃ一度しか召喚無効に出来ないが、アニメじゃ三回も……!
 ……っていうか、完全に「これこそがハルバードキャノンの能力!」な「フィールドを離れる効果をカウンターする」が、カードじゃ削られてて酷い(笑)
 別にアニメのまんまの効果でも強過ぎるってこたぁないのにこの仕打!!
 てーか遊星さん! この極限状態でのテクニカルな攻撃さばきっぷりは流石の一言よ! そして逆転への道筋がつながった瞬間流れるBGMの頼もしさったら!

 
「墓地からトラップ発動! リベンジリターン!」

 
 うぉぉぉ! シューティング・スター・ドラゴンの効果はスタジアムでカウントダウンコールしたいわー! 観客が一体となって「いちまいめーっ!!」「にまいめーっ!!」ってシャウトするシンクロエキサイティングしてぇ!!!

 
 ブルーノは今だって完全完璧に仲間だぁぁぁぁぁぁぁっ!!
 いきさつを聞いた上でブルーノを裏切り者や敵扱いする人間なんてチーム5D'sにゃいないよーっ!!!
 ブルーノォォォォォォォォォ!!!!
 ってかもうなんだ。初めて観るわけじゃないってのに「ブルーノ……ブルーノ……ブルーノぉぉぉブルーノぉぉぉぉ……ブルーノォォォォォォォォォ!!!!(号泣」ってなってたよ!! 遊星さん
 大好きブルーノちゃん!!!!!!(涙目
     
  ■購読予定書籍リスト

新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説(1) 河田 雄志 (著), 行徒 (著), カラー (その他)
きのこ人間の結婚 村山慶 (著)
セントールの悩み 9 村山 慶 (著)
南海蒼空戦記 - 極東封鎖海域 新書 横山 信義 (著)
丸 2015年 01月号
奉仕委員のおしごと 胃之上奇嘉郎 (著)
バビル2世 ザ・リターナー(11) 横山光輝 (著), 野口賢 (著)
王国ゲェム (3) 天瀬晴之 (著)
バクト 4巻 志名坂高次 (著)
賭ケグルイ(2) 河本ほむら (著), 尚村透 (イラスト)
坂本ですが? 3 佐野 菜見 (著)
新ナニワ金融道 青木雄二物語(3) 青木雄二プロダクション (著)
スパイの歩き方 速水 螺旋人 (著)
インベスターZ(6) 三田紀房 (著)
     
11/21
■ガンダムビルドファイターズトライ #7
 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)

 
 水泳アニメかな?(パイセンと見比べながら
 とにかく水泳部にがガッカリだよ! サイクロプス隊のサティスファクションシーンが舞台! やはりこういった流れで敵チーム有利になるのはお約束か!
 ……そう考えていた時期が私にもありました。
 なんだよお前ら! その体たらくは! お前らは水陸両用モビルスーツの使い手としての誇りはないのかよ! 水に入れない時点で諦めるくらいなら、最初から水中専用モビルスーツにしとけよ! キャンサーとかさ!!(笑)

 
 素組だとぉーっ!? モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを!?
 ていうかコスモ学園貴族科……貴族!?
 財界人の子供しか入れない専門学校みたいなのは知ってるが! 貴族!!

 
 この「事情があるんで負けてください」は、お約束の一つだな!!
 弟ちゃんのSEED大好きぶりも微笑ましいぜ!!
 あとラルさんとミライ姉さんは付き合ってますか?
 思い悩むパイセンとユウマは、しょうがないよなぁ。楽しくてやってることで、他人の命なんて重いもんを背負う覚悟しろってのは酷な話だ。

 
 なので、割り切って真っ向ぶつかれるセカイは立派、悩んでるのは情けないなんて思わないであげて欲しいよ!!
 そしてシモンさんがイケメンで惚れる。どっかの自称心形流バカとは大違いだ!!
 だもんだから「ジャングルジムの上の不審人物扱い」って余計に「なんでそんなバカにした扱いしてんの? 渾身のギャグ(笑)なの?」ってなるわー。
 あとラルさんとミライ姉さんは付き合ってますか?

 
 不退転戦鬼と化した特攻戦術が炸裂だーっ!!
 単純に「捨て身で挑んだから、性能と腕に圧倒的な差があってもドローに出来た」だったら「性能と腕を軽視すんな」って不満だったろうけど、相手が戦いの中で戦いを忘れていたわけだから納得である。

 
 そしてタイマンガチンコドンドガドーン!!!
 これなーこれなーこれなー。何も考えずに「展開される映像」だけ観てる分には最高に格好良いのよ。「意地があるんだよ! 男の子にはぁっ!」な燃え燃えバーニングサティスファクションなのよ!! デスティニーガンダムが格好良く次々と武装を展開する様も痺れるのよ!!
 ただなぁ。これなぁ。「ちびっ子の素組」なんだよね。そして相手は「世界最強ビルダーのカスタムメイド」なんだよね。
 なのに、やってることは「運動性(可動範囲など)も装甲強度もパワーも不思議能力も同等のぶつかり合い」でね。運動性の悪さすら腕で補う「ボクサーならではの動体視力とフットワークで攻撃が当たらない」とかならまだしも「殴り合って同じくらいぶっ壊れる」だとなぁ。ガンプラの出来が性能に影響とかどの口で言ってんすかみたいなことになってましてね。
 セカイ:腕はセンスの有る初心者 性能は世界最強クラス=シモン:腕は世界最強クラス 性能は素組(としてはちゃんと組んである)∴互角となる。
 これ、シモン兄貴が世界最強クラスのボクサーで、セカイがクラスで一番の喧嘩番長とかそーいう実力差だったと解釈していいんですかってなるわけですよ。世界チャンプに匹敵の動きが、鈍重な素組によってボトルネックになり、子供としては強い程度のセカイと同レベルの動きになってしまっている……って。
 まぁ問題は前述のとおり「腕もへったくれもなく、素組のデスティニーがビルドバーニングと互角のパワーと強度で壊し合ってる」から、腕の差とか言ってらんないことなのだけれど。しかもデスティニーまで不思議パワーを発動するわけで。
 まぁ不思議パワーに関してはこの時代のバトルシステムが「造り手と使い手の思い入れやガンプラ力(ちから)まで計測して反映する」ってことでいいのかもしれないけど。
 弟ちゃんがSEEDファンじゃなくてGガンファンで、機体がマックスターだったらシモン兄貴が勝ってたのかもしれんなぁ。なんせ今回の敗因は「ガンダムのことをよく知らないシモン兄貴が、パルマフィオキーナ(設定上の威力は対艦兵器級)をシャイニングフィンガーみたいな武器と勘違いしていた」からで、謎の貯め行動なんてせずにぶっ放してれば勝利ですもの。なんせああいった飛び道具の使いづらい取っ組み合いだろうと容赦なくビームぶっ放すことを目的とした装備なんで、まさに「この瞬間に使う為の武器」なのだ。素組だから「元になった機体とは別の武器になっていた」なんて解釈も成り立たないし。
 とどのつまり何が言いたいかというと「素組であること」と「映像でやってること」が微塵も噛み合ってないのはダメでしょってことだ!! 前期でラルさんが手加減して素組のグフ使ってた時みたいに「映像にも説得力がある」ってレベルを期待しちゃうよ!
 トドメの一撃がシャイニング・フィンガーならぬシャイニング・ウィザードなのはツボってしまったけどね!!(笑)

 
 そうよ! 弟ちゃん、それよ!!
 結果なんていいんだよ。自分のために戦ってくれる心意気に応えんとする気持ちこそが尊いのよ!!!
 あとラルさんとミライ姉さんは付き合ってますか?
 市立ガンプラ学園は、既に他にもガンダムが由来としか思えない名前の学校が何個もあるから驚きは少ない(笑)
 この世界のガンプラ認知度は、いよいよホビー作品らしくなってきたじゃないのよってところ。やっぱ「あらゆるスポーツやホビーの頂点に立つ存在」くらいいってないとな!!
■唐突に、昔仕事で書いた文章を加筆修正してみて再掲載する行為!

 古今東西様々な兵器が存在し、その中には本来特定の存在に対して名付けられたのに、有名過ぎて代名詞どころか「それが正しい名前」と認識されるに至っているものがあります。
 その双璧が「バルカン砲」と「バズーカ砲」です。前者は本来アメリカのゼネラル・エレクトリック社が開発した「M61 Vulcan」の製品名であり、バルカン砲という兵器のカテゴリーではない。あくまでガトリング砲の一種である。つまり「ティッシュペーパー」を「クリネックス」と呼ぶようなもの。しかしながらフィクションの世界では小口径機銃=バルカン砲と言ってもいいぐらいの定着ぶりなのは、御存知のとおり。
 ちなみにガンダムの宇宙世紀世界では、バルカン砲がメジャー過ぎたことで一般名称化したという後付け設定も存在する。

 で、これまたガンダムでもお馴染みのバズーカ砲は、アメリカ軍の「M1 歩兵携帯式ロケットランチャー」の形状が、当時上演されていた舞台に於いて使われていた「Bazooka」というラッパに似ていることから付けられたニックネーム。今じゃすっかり「肩に担いで撃つ大口径砲」の名前として定着してしまっているけれど、本来はM1から続くロケットランチャー・シリーズを指しているに過ぎない。
 同様の兵器には日本軍なら「噴進砲」、別名「ロタ砲(ロケット対戦車弾砲の略)」、ドイツ軍なら「パンツァーシュレック」が存在した。となると、ガンダム0083に登場したドム・トローペンが装備する「ラケーテン・バズ」はラケーテンがロケットのドイツ語版なので「ロケット・ロケットランチャー」という意味になり、ジャイアントロボの「ロケットバズーカ」も同様である。後者は劇中での描写を見る限り、ビーム兵器にしか見えないのだが、ガンダム世界でもガンイージ等がビームバズーカを装備してたり、アトミックバズーカやメガバズーカランチャーにいたっては……やはりバズーカというカテゴリーが確立していると言えよう。
 0080のジオン軍MSや逆襲のシャアでギラ・ドーガが装備する「シュツルムファウスト」はドイツ軍の使い捨て無反動砲「パンツァー・ファウスト」がモデルであり、そういった意味では「ザクバズーカ」なんかは「ザクシュツルムシュレック」の方が言語の統一が……取れるかもしれないが軍オタしか喜ばない。

 ガンダムSEEDシリーズで武器の名前に「エクスカリバー」「ケルベロス」「アグニ」といった神話・伝説を元にしたものが多数存在したことに、当時は「ガキ臭い」みたいな感想が多数上がっていたが、実際の兵器にしたってバルカンは火の神様の名前だし、フェニックス・ミサイルなんてのもあるし、エクスカリバーやアグニという名の兵器は実在する。ケルベロス作戦なんてのもある。
 つまりなんらリアリティは損なわれていない。わかりやすくカッコイイ名前、イイじゃない! ストライクイーグルだってフリーダムファイターだって実在しているもの!

 しかしながら、時にはそれがNGな場合もある。それは地球が舞台じゃない作品。というか、地球の神話が伝わっているわけがない世界の場合である。ギャラクシーエンジェルで紋章機にバルカン砲が装備されてたりするのは「作中世界の言語を地球の言葉に翻訳している」としても、存在しえないということになる。じゃあガトリング砲にすればいいのかというと、ガトリング自体が開発者の名前なのでどの道ダメ。
 そういった意味では大口径ハンドガンによく使われる「マグナム」(ボトムズのアーマーマグナムや、ゴライオンのレーザーマグナムなど)も、火薬が増量されてることを、お酒の大瓶をマグナムボトルと呼ぶことにかけた由来とするために、文化圏が違う場合はおかしいことになるのだが……ここまで言い出すと様々な言葉に地球の歴史ならではの由来が存在するために、気にし出したらキリが無いのかも知れない。いや、それでも気にしちゃうんだけど。
 他にもあるぞ、実は一般名詞じゃないネタ。次は「キャタピラ」。戦車がキュラキュラやってるアレ。実は会社の名前で、つまりは小型飛行機を全部「セスナ」と呼ぶよ(略)。ええ、どっちも代表的な企業名がそのまま定着したのです。正しくは日本語だと「履帯」、英語では「トラック」である。その他にも「無限軌道」や「クロウラー」なんて呼んだりもする。「ジープ」もワイルドな四輪駆動車全般に使われているが、第二次大戦中にアメリカ軍が使用した軍用車両が元祖。ネーミングの由来は諸説紛々である。
 ラストは前述のロケットバズーカみたいに、実は重複表現ですという話。「ミサイル」ってロケット弾に誘導能力を持たせたものを指すんですよ。つまり「誘導ミサイル」は「誘導誘導弾」になる。だから真っ直にしか飛ばないマジンガーZのミサイルパンチと、自由自在に誘導可能なロケットパンチは、名前を入れ替えた方が言葉の意味に近くなる(笑)
 他にも「カノン」は元来大砲の一種で、「カノン砲」は「大砲砲」になってしまう。でもこれってフィクションが間違っているというより、実際の日本軍が「加農砲」と訳した以来の歴史ある重複。まぁ「加農」とだけ書かれても意味が伝わり難いので、敢えてそうしているのかも知れない。他にも榴弾砲や臼砲なんてのがある中で、加農砲は長射程なのだ。
 そうそう。この「射程」も言葉の意味が「届く最大距離」なので、「射程距離」と書いたらノノノンよ。

 この辺にこだわると、仮に自分で異世界SFな戦争やメカ物なんて書こうと思ったとき、ライバルに差を付けるディティールアップ効果が……いや、ライバルて。
 ちなみにワダツミは子供の頃、銀河英雄伝説で「レーザー水爆ミサイル」が登場した際「レーザーなのか爆弾なのかミサイルなのか!?」と混乱したことがあります。レーザーで起爆する純粋水爆弾頭のミサイルだと知ったのは、軍オタになってからであった。
ポケットモンスター アルファサファイア

 
 実は人生初のポケモン。
 これまで一度たりとも遊んだことがないぜ!!
 だがプレイする時間があると言った覚えはない!!!