3/31 | ||||
■ガールズ&パンツァー #12 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] 正々堂々フラッグ車とフラッグ車の一騎打ちを挑むのだぁぁぁ!! 華々しく散り、栄光ある大洗学園の滅びの美学を完成させるのだぁぁぁ!! ……桃ちゃんがフラッグ車に乗ってたら言っても違和感ないな(えー 擱座してなお、道を塞ぐポルシェティーガーに敬礼!! ちなみにティーガーやパンターはクソ重いので、それまで行なっていた「輸送車で牽引」をしようとすると、3体合体が必要な上に重過ぎてぶっ壊れるので、パンターの車体そのものを改造した戦車回収車が開発されました。砲塔の代わりにウィンチが付いてるよ! ファイブスター物語にも回収用の「ベルゲミラージュ」ってのがいるね! ちなみにポルシェティーガーもベルゲティーガーに改造されたものが存在している。 「行進間射撃でも可能ですが、0.5秒でもいいので、停止射撃の時間をください。確実に撃破してみせます」 さすが名砲手華さんだ! 俺達に出来ないことを平然と言ってのける! そこにシビれる! 憧れるぅ!! 伝説のパンツァーリーダー、ミヒャエル・ヴィットマンの傍らにバルタザール・ヴォルがいたように、名戦車長には名砲手が必要なのだ! ちなみにまほ姉ちゃんの211号車は、そのヴォルが昇進・戦車長となってから搭乗したティーガーの番号である! ついでに付け加えると、みほが黒森峰時代に搭乗していたティーガー217号車は、ヴィットマンと並び称される伝説、オットー・カリウスのもの! ちなみに秋山殿が抱えてる75mm砲弾。弾頭が黒い(11話で抱えてる)と徹甲弾で、白い場合は発煙弾である。多分。 被弾で吹き飛ぶシュルツェン! これこれ! これですよ!! 「グロリアーナの時は失敗したけど、今度は必ず!」 ドリフトからのウィークポイントショットが西住みほ流の奥義となる瞬間であった!! てっきり成形炸薬弾を一撃くれて装甲を抉った後、そこに徹甲弾を叩き込むピンホールショットが炸裂するのかと期待してしまった!(笑)(期待し過ぎ なんにせよ白熱のドッグファイトには手に汗握らざるを得ず、素晴らしい映像をありがとう! そしてありがとう!! 「ヴィットマン級だったな!」 ちなみにヴィットマンのティーガーTは、サンダースのナオミが駆っていた恐怖の長砲身、ファイアフライの側面攻撃によって撃破されている。 そいでもって完全勝利の大団円なわけですが! 正直なところ、プラウダ戦すら可愛く思えるほどの超戦車軍団相手に主人公補正が超絶過ぎる程に超絶過ぎて、カッコイイからOKにしたって限度があるかもなぁなんて思ってたんだが! 最後の「パンツァー・フォー!」でブワッと涙が出たんでもうオーライだな! 理屈はともかく感情は涙流してんだから、それを否定するのも見苦しいってもんよ!(笑) 左衛門佐の左目が開くと大変なことになるらしい。 てか最終話で桃ちゃん可愛いアピールし過ぎだろ! 可愛いよちきしょー!(笑) そしてこの時点でも整備しながら行軍しているポルシェティーガーの癒し(て欲しい)系め! 秋山殿の敬礼でただでさえ泣いてた俺の涙腺がアブソリュート・パワーフォースで粉砕された。 その後のお爺ちゃんにモテモテな沙織には吹き出させてもらったけどな!! てかもう作品が終わった気がまるでしない。既に俺の中では二期確定しているテンションっていうか(笑) とりあえず同人活動を情け無用ファイアで、人気の下支えに尽力していきたい!! ・アハトゥンク・ガールズ&パンツァーAchtung GIRLS und PANZER─ガールズ&パンツァー 公式戦車ガイドブック─ 同人誌作る上でもこれは欲し過ぎる(笑) |
||||
■BUGS
LAND 〜箱舟のトリトン〜 #1 こんにちは。巨大昆虫戦大好きワダツミです。 BUGSの続編が出てたなんて拍手で教えられるまで知らなかったよ! なにが出てこようと容赦なく射殺するって身構えてでもいない限り、これは無理だな(笑) まぁMP5(サブマシンガン)じゃ躊躇なく発砲してたとしてもストッピングパワー不足だろうけれど。 いーでぃーえーふ! いーでぃーえーふ!! デカい上に運動性も高いのヤバいって! 止めようがないよ! 怖過ぎる!! ダンジョンでヒュージスパイダーの群れに遭遇してる感じだよ! マハリトもってこーい! 火炎放射器どこだーっ! さらに蜂! 完全にパワーアップしてるじゃないですかーっ! ちなみに友里、桐山、古橋と名前が出てることでわかるように、名前がウルトラ警備隊です(笑) 桐山隊長は前作じゃ新兵だったのが数々の修羅場をくぐり抜けて生き残り、続編で隊長抜擢ですわ(画像は前作 巨大スズメバチとの死闘すら経験してるんだから、そりゃ冷静に対応してくれるってものよ。頼もしい。 |
||||
3/30 | ||||
■ガールズ&パンツァー #12 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] 「図体だけがデカいうすのろだぞ!」 なお、速度だけで考えるなら八九式のカタログスペックと大差ない模様(それもどうなんだ 「砲身を狙ってください!!」 どんなに強力な戦車でもここを壊せば一撃で無力化出来るという希望があるだけ、対戦車戦闘は捨てたもんじゃない(えー 実際、まともにやっても勝ち目がない相手に対して、とにかく攻撃を当てまくって故障による撃破したりするわけで。 ……いやうん、ドイツ軍の重戦車はね! 戦闘撃破された数よりも故障や燃料切れで破棄された数のほうが多いんだ! マウスも故障破棄だしね! それはさておき、マウス無双にやんややんやの大喝采の中、迂闊過ぎるV号戦車の間抜けなリタイアっぷりに笑った。もちっと黒森峰の練度高いところ見せて下さいよっ!(笑) ちなみに隠れてた物置が木っ端微塵にされていますが。マウスと同じ主砲を持つヤークトティーガーは、シャーマンが民家の影に隠れたので「建物ごと撃って貫通、撃破」したという戦歴が(笑) 思わず今回もそのネタが炸裂するのかと期待してしまった! 悲しいけどこれ、戦車道なのよねぇ〜!(違 例の「ガンダムに例えたら」で、マウスをビグ・ザム、ヘッツァーをコア・ブースターにしていたら、まさかの特攻展開ですよ(笑) ヘッツァーの傾斜がいい具合にフィットしてて爆笑してしまった。いやーもうどうせならここまで好き放題やってくれたほうが気持ちいいよなぁ。実際に突っ込んだら中の人無事じゃ済まないだろうけど、この世界なら超技術できっと衝撃緩衝がですね! なんにせよ実に荒唐無稽な撃破方法で……素晴らしい! いいぞもっとやれ! これをリアルに倒しちゃうと、KV-2相手みたいに「え? 今ので終わり?」みたくなりかねんしのう。劇的大いに結構! 「イヤです。それに八九式は軽戦車じゃないしぃ」 黒森峰にも軽戦車扱いされる八九式さん。戦前と戦中では戦車の重量基準が違い過ぎるので、八九式と同世代の中戦車は軒並み軽戦車扱いされそうである。ちなみに中戦車であるパンターは他国の重戦車なみの重量だよ!! 「私達も今度やろうかしら……MkYで」 聖グロリアーナ戦のラスト、ダージリンさんが紅茶飲んでるシーンで背後にいた戦車が巡航戦車MkYクルセイダーです。スピードがウリの戦車なので、八九式みたいに「実際はそんなの無理だっ!」となることもなく可能かもしれません(えー ……と書いた後に、八九式と同格の「まーくしっくす」だと軽戦車の方かよ、と思い至る俺がいた。どうせ攻撃は通じない&紙装甲なのは同じにしても、機動性は圧倒的に上なんで有利ですな(えー 「レオポンチームの協力が不可欠です!」 ここでポルシェティーガーとティーガーTの虎対決を一瞬期待したのだが、相手のフラッグ車と戦わせてはもらえないよなぁと諦めもした(笑) とりあえず脳内で「どちらが本当の虎か、ここで決着を付けようぜ!!」と熾烈なバトルを展開する妄想で我慢だ! 「後方のヤークトティーガーや特にエレファントの火力にも十分注意してください」 おや。ヤークトティーガーの方が火力は遥かに上なのだが、エレファントを特別指定とな。ちなみに身も蓋もないことをいうと、もはやこの距離での戦いの場合「誰に撃たれても大洗の戦車は例外なく貫通される」ので、むしろ小回りの利くパンターの火力のほうが怖いかもしれない(えー まほ姉ちゃん、せっかくハッチから身を晒して視界を確保しているんだから、正面投影面積が大きくてやたら目立つM3の存在には気付いて欲しかったかも知れん(笑) これも前だけを向いて戦う西住流ゆえの死角ということであろうか。 あまりにも距離が近過ぎ&道が狭いので、さすがに「これで停止射撃しないのは手加減し過ぎなのでは」と思いもしたのだが、沙織ちゃん大活躍な連携バトルは燃えましたなぁ。素人だったのがこんなに成長して……(ホロリ 地形の把握にしても場数的に黒森峰の方が上手に思えるが(数で圧倒してるから先回りとか包囲とかできちゃう)、やはりそれも西住流の正面からしか戦わないドクトリンが足を引っ張って……なんか作品が全力をもって「西住流は間違ってる」ことを証明しようとしている(えー とどのつまり「大洗同様に地図を把握して数を利した包囲をするのは西住流に反するので出来ない(想定してないのでそんな動きできない)」ので「後ろから追いかけるしかない(と思い込んでる)」から「フラッグ車以外撃つと立ち往生しちゃう」で攻撃がままならずという、西住流ションボリ伝説! 「名付けて! 戦略大作戦!」 砲身引っ掛けて旋回せなくする気まんまんだーっ!? って相手が砲塔持ってないよ!(笑) 見えたぜ! そこが貴様のウィークポイント! 喰らえ! 必殺! ハイドインシャドウからのバックスタブ!(違 戦車という兵器はそもそも死角の多い市街戦が苦手なのですが、その中でも全周旋回砲塔を持たない駆逐戦車なんて歩兵の援護なくしてやってらんない苦手ぶり。それでも黒森峰に大洗並の戦術能力があれば圧倒的な数の有利を活かして負ける要素はなかった筈だが、前回に引き続き臨機応変な対応力が徹底的に欠如した脆さを露呈するのであった。 これは同時にとにかく前進あるのみな西住流の弱点でもある、ということでもあろうけれど。じゃあ目の前にいる敵には強いのかというと決してそうは見えないのが、いささか物足りない感じだねぇ。 だがしかし、1年生チームの頑張りは全力で拍手喝采! 素晴らしきジャイアントキリング! 圧倒的に優勢な敵軍! 学校の入り口を背に敢然と立ち向かうポルシェティーガー! こ、この状況は……! 知っているのか雷電!? これこそは、ベルリン攻防戦においてブランデンブルク門の前に立ち塞がり、迫り来るソ連軍を迎え撃った伝説のティーガーTの構え!! 老人と新兵と子供の寄せ集め部隊が絶望的な状況の中で死力を尽くした反撃を行い、痛打を与えたという覚悟完了の布陣……!! この距離ではお互いの砲撃が余裕で正面装甲を抜けてしまうものの、それはそれこれはこれ。ボロボロになりながら戦うことを辞めないポルシェティーガーの不屈の闘志に視界がゆがむぜ!! ちなみにポルシェティーガーが相手に正対せず車体を斜めにしているのは、装甲を斜めにして実質的な装甲の厚みを増して砲弾を弾き易くするためです。この時の傾ける角度を時計の針の位置に例えて「昼飯の角度」という。これぞティーガーフィーベルに書かれている鉄板の構えよ。しかしこんな風に半包囲された状態だと「正面の敵には有利だが、他の敵には側面を晒す」ことになるので、両刃の剣ではある。 一方の八九式も遂に力尽きたが、これだけ引っ掻き回せたのだから超戦果である。敬礼! 全編通して最後まで1輌も撃破でしてないけど活躍したってのが、こだわりを感じる素敵ポイントである。 そして例によって感想の続きは明日! ・TVアニメ ガールズ&パンツァー ドラマCD ドラマCDを買って二期を待つとするかね!! ガルパン戦車読本が売れたので、盛大に赤字が出ても大丈夫だなというノリでEXCEL君と抱き枕作ったよー。 艶やかな肌の質感がとってもセクシィでダイナマイツな魅惑のボディです。こんなの誰だってイチコロです。 5/4の「セーラー服と戦車道」で出す予定です。当選したら! 受かるといいな! こっちは4/7の「パンツァーガールズ!」合わせの新刊。 初心者向けに戦車読本で拾いきれないミリタリーネタを解説した副読本です。 |
||||
■ワールドエンブリオ ・ワールドエンブリオ 10巻ドラマCD付き特装版 ・ワールドエンブリオ 11巻ドラマCD付き特装版 キャスティング、ほぼ「ああ、こんなんだな!」って感じだなぁ(笑) |
||||
■trash. 先日紹介した漫画を改めて。グロいよ〜エグいよ〜気をつけてね〜!! 紹介してる内容は1〜3巻。 表紙に描いてある二人の処刑人とヤクザの組長なお嬢さんがメインキャラなわけですが。 基本ストーリーは、こういった腐れ外道どもが悪行を働いてですね。 これは拉致った女の子を輪姦した後に散々玩具にして最後岩で頭を割るという無法ぶり。 で、情け無用に処刑されるのであった。ザマーみろ。 そしてこう、悪をぶっ殺す痛快さがあると同時にですね。 ヒロインがガチに指を詰めてケジメつけるとかとんでもないことになったりする。 いやぁ責任感があるのはいいことではあるんだが……ねぇ(笑) 先日貼った画像で捕まってた女の子がタフ過ぎて損はないにも程がある。 キャスターと龍之介にとっ捕まった女の子はこんな感じです、みたいな扱いではあるんだが。そこから脱出しようとする姿が鋼鉄の精神過ぎ。 そして敵に捕まってこんな破瓜をするヒロインというのも壮絶である。 しかもお約束的に間一髪で助けた入ったりしない容赦無さ! 鬼畜系のエロ漫画のようなハードぶりである。 |
||||
3/25 | ||||
■遊戯王5D's #57 「あれさえなければ、皆温かい両親がいて、幸せな日々を送れたはずなんだ!! なのにどうしてあいつらは俺を仲間と認めてくれる!? なにも言わずに笑いかけてくれる!? 俺はどうしたらいい!? あいつらに、どうやって償えばいいんだ!? 答えろ! 答えてみろルドガー!!!」 「それはオレが答えるぜ、遊星っ!!!」「オレは自分の人生が、お前や親父さんのせいだなんて思ったことは一度もねぇっ!! だから、お前がそんなことに責任を負う必要はねぇよ!! もしオレに運命があるとしたら、それはお前に出逢ったことだけだっ!! お前とジャックと、かけがえのない仲間と出逢ったことだけだ! 遊星勝てっ! オレたちの為にも!!!」 遊星さんの背負ったあまりにも重い十字架の苦悩! そしてそんなこと気にしていないでいてくれる親友達! なんか思いっきり自業自得で逆恨みしてたリーダーの直後だけに、クロウ達の「恨んでも無理ないのに、絆で結ばれたことを誇りに思っている」が眩し過ぎて凄いコントラストですわい。 牛尾さんの表情も渋くてかっこいいわけですが、この場にジャックがいたらなんて言ったのか気になるのでした。 |
||||
■わふー 「初めて宇宙に飛び出したライカ犬。小さな命が、人類の未来に大きな希望を灯したのよ。クドリャフカは、世界の大切な歯車になったの」「あなたはその名の通り、この世界の歯車になりなさい。良き歯車に……」 ソ連宇宙犬のクドリャフカって宇宙に出はしたけどその過程で死んじゃったんだよなぁって思いながら観ていたワダツミなのですが。それを前提にこんな全体主義国家的教育を娘に施しているシーンを見せられると、微塵も母娘の心温まるやりとりに思えず、物凄くダークな解釈をしてしまって困る(笑) テロリストに拉致られた上に、裸マント状態で吊るされるだとぉぉぉ!? え、これアニメが全年齢だから描写省略されてるだけで、エロゲーであるEXだと陵辱シーンが展開されるんですかね!?(えー そしてそんなクドの脱出劇を見ながら、先日拍手で教えてもらった漫画を思い出す俺がいた。 以下ハードな描写があるんで、ダメな人は画面スキップ推奨!! ・trash. 2―STARRING BY BULLET & FRAN この前ヨルムンガンドの作者の新作出てたけど、「凶暴な女の子がエグい死闘を演じる」という意味では共通(笑) まぁこっちは男のシリアルキラーも出てくるが。 で、このシーンを連想してたんだぜ! クドがここまで拷問されてたわけではないけど! 父親と近親相姦の上に疎まれてロリコンに売り飛ばされ、そのロリコンにも「育ってきたから」でシリアルキラーに払い下げられ、玩具にされてるお嬢さん。 |
||||
■みなみけ ただいま みなみけ ただいま 1 [Blu-ray] 「駄菓子パーティーってなんだ?」「駄菓子でパーティーするんだよ」 「たまござけってなに?」「玉子のお酒だね」 カウンターリフレクト!! 小学生の受け答えとしてはまぁこんなもんかもしれん(笑) おっぱいバレーって映画あったけどさー。胸の谷間もおっぱいバレーだよね。 内田はモテるぜ〜将来間違いなく!! そしてとんでもないビ(もうそのネタはいいから いや別に内田にそうなって欲しい訳じゃないっていうか嫁に欲しいですけど!! 「開いてたからすぐ目に入った……興奮した……」 今回のアンジャッシュ的勘違いコントはツボった(笑) 柔らかそうで飛び込みたいけどサイズは不満に思うってところで、不審さに気づくべきだったな(おかしい 更衣室 腋が見えたら 俺ハッピー 臍スポブラも ナイスだね |
||||
■figma
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 八神はやて The MOVIE 2nd A's ver. 戦闘用車椅子はどこの特典で(ハナから存在しねぇ |
||||
■ファイブスター物語
トレーサー Ex.2 今回は女性クリエイターオンリーとなっております。 女性キャラクターで一番格好良かったシーンとくりゃあ、そりゃアイシャ様ーっ!!だよなぁ(笑) FSSという作品の縛りがなくてすら上位に君臨できる超名シーンだもの。 |
||||
■本日予約した本リスト ・RYU-TMRのレゲー解体劇場 RYU-TMR ・Cat Shit One'80 VOL.4 キャット・シット・ワン '80 #4 小林 源文 ・GROUND POWER 別冊 第2次大戦 フランス戦闘車輛 Vol.1 2013年 04月号 ・神アプリ #3 栗原正尚 ・戦闘破壊学園ダンゲロス#3 横田 卓馬, 架神 恭介 ・暗殺教室 #4 松井 優征 ・お前は俺を殺す気か #1 シギサワ カヤ ・10歳からの家族計画 #1 陸乃家鴨 |
||||
3/22 | ||||
■ガールズ&パンツァー #11 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] 「あんなに混乱した黒森峰を見たのは、初めてです」 「黒森峰は、隊列を組んで正確に攻撃する訓練は積んでるけど、その分突発的なことに対処できない」 この辺もやはりインフレするスポーツ作品と比べずに、あくまで学生レベルと考えれば致し方ないのでしょうなぁ。対する大洗だけ完全に少年漫画的な超急成長しているので、そこだけは主人公補正と思っとくしかないけれど(笑) で、これならば去年みほが車外に出ただけで戦闘能力喪失したのも納得な対応力の低さである。 脱出の大洗、もっとも重装甲なポルシェティーガーを穂先とした単従陣で敵の攻撃を受け止めて突破!! 虎の名を持つ重戦車の面目躍如な活躍!! これまた例によって「見たままの間合い」だとすると、いかなポルシェティーガーといえどラングの超長砲身75mm砲を受けてはひとたまりもありません(ポルシェティーガーの装甲が100mmに対し、ラングの70口径75mm砲は500メートルで148mm貫通可能)。なので「実際には遠い」と解釈していいかと思いきや。瞬く間に横をすり抜けられているので、プラウダの時のような夜の闇の守りもなく、一直線で回避運動もしていない状況で的になることもなく無傷で突破できたのは、演出でありましょうなぁ。 「走り回っていれば、黒森峰側は燃料切れを起こす車輌も出てくるわ」 高い戦闘力と引き換えに重量がかさみ、燃費が悪いのは必然である。W号がリッター3000m位なのに対し、パンターでリッター400m、ティーガーUがリッター170mとかもはやガソリン垂れ流し状態。たしかに引っ張り回されると辛い。だが普通はこんな長期戦になるわけがないという意味で、大した欠点でもないといえるのだが。 ていうかそれ以前に、パンターの機動力が圧倒的に大洗戦車達を上回っているんで、機動力で翻弄なんて戦術自体厳しいものがあるというか。燃費の悪さでいったらポルシェティーガーやB1bisも負けてないのも諸刃の剣というか。ガス欠の車輌を見捨てることができないという意味で、大洗のほうがより危険かもしれません(笑) それはさておき、期待通りグズり出すポルシェティーガーさん。だが自動車部脅威のメカニズムは走りながらの整備すら可能なのだ! さすがレディオス・ソープが混じっていると言われているだけある! ちなみにB1bisも「ある程度の故障は対応できるように」と、車内からエンジンブロックを弄れるような構造になっている。 「私、この試合絶対に勝ちたいです。みほさんの戦車道が間違っていないことを証明するためにも、絶対に、勝ちたいです!!」 個人的には勝って欲しくなかったりする。というか、みほの戦車道は「勝敗なんて関係無く、試合が終わって最後にみんなで『悔しい! でも楽しかった!』『いい試合でしたね!』『うん、またがんばろ!』『戦車道最高!!』とか言えればそれではっぴーうれぴーよろぴくねー」でいいんじゃないかなと思ってるわけですよ。勝利はあくまで「全力を尽くして楽しんだ結果に付随するかもしれないもの」であって。 漫画版アンチョビの「仲間のことを大事に思うゆえに勝利する責任を背負う」がとても格好良かったってのもあるし、勝利至上主義じゃないのに、勝利至上主義に対して完全勝利(装備と数で超絶劣勢なのに勝っちゃうという徹底ぶり)しちゃうってのは、あまりにも他人の価値観を否定し過ぎではないかっていう気持ちがあっちゃうのですよ。正しさを証明するために相手を叩きのめすなんて完膚無きまでの否定は、みほに似合わない。 仮に負けて相手に「それ見たことか」って言われても、みほにはみほの戦車道があり、それを是としてくれるかけがえのない戦友達がいる。その事実だけで誰に恥じることもなく誇れる大勝利なんじゃないのかなぁって。勝利こそ青春の目標って考えの娘達ばかりの学校ならみほは受けれて貰えないけど、大洗はそうじゃなかったってことで。 勝負の結果によってみほの考えを“正義”にしちゃいけないと愚考する次第。 つっても結局「廃校を免れるためには勝たないとダメ」っていう戦略目標が存在するのが、困った縛りなのである。その点では勝利を目指す他ないのである(メタなこと言っちゃえば、あれだけ劣悪な状況で準優勝した時点で回避成立してていいと思うけど)。そんな中で華さんの発言は、「みんなで楽しむ場を守る」が目的だったはずが「勝って自分達の考えが正義だということを世に示す」にすり替わっちゃってる感もあるのかな? で、さらに個人的願望を垂れ流すと。 1年生を助けても結果的に特に問題なく逃げ切れてしまったのが拍子抜けだったので、「助けたゆえに追いつかれて2輌撃破されてしまった。だけど後悔はしてない」って展開だと素敵だったかもなぁなんて。 長くなってしまったのでまとめるけど、とどのつまり段々と感情移入してついにはぐぬぬってなってるオレンジペコが可愛い。 橋の名前が「玲萬言橋」だ(笑) 戦争映画の「レマゲン鉄橋」が元ネタなのは言うまでもない! 橋の爆破で時間を稼ごうとするドイツ軍だが、取り残された味方の退路のために1つだけ残った橋の攻防を描いた映画である。 あと戦車が履帯をギュルギャギャと橋壊すのはナウシカを彷彿しちゃうんだよね! 「V号だよ! Hかな!? Jかな!?」 J型だね! 長砲身かどうかでH型とは見分けがつけやすいと思うよ!! ……正面からだと難しいな(笑) って出たよ! ついに出ちゃったよ! ドイツ軍の最終兵器が! その名はその名は〜超重戦車〜マウス!! 説明せねばなるまい! これはポルシェティーガーの! あのポルシェティーガーのポルシェ博士が作り上げたもう一つの戦車! 当然エンジンとモーターのハイブリッド! その重量は驚愕の188トン!! 史上最大の超重戦車なのだが、お察しの通りデカ過ぎて役に立ちません。いや試作車しか作られてないけど! 仮に実戦投入されてもね! 重過ぎて戦場に投入すること自体がハードモードっていうか! 渡れる橋が存在しないし! 故障したら二度と持って帰れそうもないのに、超故障し易いし! お姉ちゃんがみほたちの行動を先読みしてここに最終兵器を伏せていたとも考えられるのだが、そもそも富士の軟弱な地形を考えると、戦車道用のコンクリで舗装された市街地にしか配置しようがないとも言える(笑) なお、凄まじい威力で大暴れしたその主砲は128mm砲で、実はヤークトティーガーと一緒。つまりどんな戦車も当てれば即死である。至近弾でも吹き飛びかねん。装甲も半端ではなく、前面240mm、後面150mm。つまり本来なら弱点である背後の装甲すら、ポルシェティーガーの1.5倍。V号突撃砲の2倍である。 正直リアルに考えると「放置プレイして勝手に故障してくれるのを待つ」とかでいい気もする、永遠に未完の最終兵器なのだが。やはりこの陸上戦艦は燃える! 俺の脳内ではベルリン攻防戦で実戦投入されたマウスがソ連軍相手に獅子奮迅の破壊神と化し、無数のソ連戦車を道連れにしたという伝説が展開されている!!(えー 観たかったんだよ! 無敵の機動要塞が大暴れする映像! 求めたんだよ! マウス無双! イエッフゥゥゥゥ!! 史実じゃ戦場に到着する前に故障して終了したなんて言わせない!! ありがとうガルパン! そこにシビれる! 憧れるぅ!! そんなわけでマウスをガンダムに例えると……正直「まともに動かない」わけで。そこに個人的思い入れを最大限加味してビグ・ザムかなぁ。「20分しか動けない」という設定込みで。 |
||||
■山賊ダイアリー
#3 山賊ダイアリー。この本のタイトルが「狩猟ダイアリー」だった場合よりも売上に貢献しているのだろうか……と考えてしまう(笑) こええええええええええええええ! 危うく眼球に! ぎゃあああああ!! 思っきりムズムズしちゃったよ!! こええええええええええええええ! うごめいているて! ぎゃあああああ!! それでも食べようとする辺り、ワイルド過ぎるわ!! しかもあんま美味しくないみたいだし!! ていうか基本的にこの作者は守備範囲が広過ぎるもんだから、美味しそうに食べてても「ああ、俺も食べたいなー」って思う場合と「いや無理」ってなるのが(笑) そして彼すら「美味しいけどちょっと匂いが」なんて言い出してたら、俺には絶対無理なんだと確信する! っておいいいいいいいいいいいいいいい!! カラスに飽きたらず、ドブネズミだとぉぉぉぉぉぉぉ!? どんだけワイルド!? 飢えてない状況でこれを食べるのはさすがに厳しいな!? まぁ仮に養殖モノでヤバいの内包してない保証とかがあるなら、いけるだろうけど。 そしてまたもカラスイーター。ぶりゅて。ぶりゅて。 あと騙して食べさすのはいくらムカつくだけの存在でしかマサムネ相手でも酷いと思います(笑) |
||||
3/21 | ||||
■ガールズ&パンツァー #11 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray] いよいよ放送された!! イエッフー!!! というわけで間が空いてしまったのもあるので改めて言っておこう! 感想の中で「現実で考えると〜」的コメントは、決して突っ込みではなく補足説明だからね! 勘違いしないでね! 演出は演出と楽しんだ上で説明してるだけだからね! ティーガーUが2輌いる……だと……!?(笑) 前回までで17輌が確定してたわけだが、さらにとんでもない陣容になりやがったよ! 火力で上回る相手に対し、煙幕を展開するのは弱者の定番! 艦隊戦でも煙幕展開で時間を稼いで逃げたりするしな! 当然黒森峰の戦車ってかこの時代の戦車はセンサーを持たないので、有効である。でもドイツの科学力は世界一ぃぃぃぃぃ!なので、第二次大戦末期に赤外線照準器を実戦投入した実績もあったりする。 「弾には限りがある。次の手を見極めてからでも遅くはない」 各戦車、大体80発前後の主砲弾を搭載しております。ここから徹甲弾、榴弾などに分かれます。実際の戦争では榴弾の比率が高い(対戦車戦闘よりも火力支援射撃や対戦車砲相手のほうが頻度が高い)ことが多いのですが、基本的に対戦車戦闘しかしない戦車道に於いては、殆ど徹甲弾です。もちろん榴弾が必要になるケースもあるし、プラウダでIS-2が(セオリーを無視して)もっと榴弾を多く搭載していたら、逃げ回る八九式(直撃しなくても至近弾だけでやられちゃいそうな)はプラウダのフラッグ車よりも先に吹き飛ばされていたことでしょう。 「向こうにはポルシェティーガーがいる。足が遅いから簡単には登れまい」 うはははは!! ポルシェティーガーを牽引してる(笑) 戦場でも擱座した車輌を他の戦車で引っ張って回収するのは日常茶飯事であり、撃破されてもそこで試合終了ではない。戦車回収車なんてのもあったよ! それはさておき、こと機動力に関しては完全にお荷物扱いされているポルシェティーガーですが。大洗の戦車の中には、不整地走破能力に関してはポルシェティーガーよりも劣る戦車がいる!! 誰だ!? 誰だ!? 誰だ!? 八九式とヘッツァーとB1bisと三式だーっ!! ……多いよ!! ポルシェティーガーを“ちゃんと動いている分には”強力と申し上げていたわけですが、足に関してもそれは含まれており。デモンストレーション時のだめ子ちゃんぶりから自動車部が完璧に整備し、実戦配備型まで改良されていたとしたら、結構ちゃんと動けるんですね。“動けている間”は(大事なことなので二回言いました だけど名前を挙げた大洗の半数を占める戦車達は、仕様です。カタログスペックの時点で足回りが弱点です。このあと急勾配の高地に陣取ることになるわけですが、(現実で挑戦しようと思ったら)あの傾斜はこの子たちには極めて絶望的な壁となることでしょう(笑) 三式が早々に脱落していたけれど、むしろ生き残っていたほうが「向こうにはポルシェティーガーと三式がいる」なんて言われてたかも知れません。この子、洒落になんないくらい足回りが弱いんで。 駆逐戦車の得意技、アンブッシュが炸裂したーっ!! むしろこれ以外の戦闘はかなり苦手だ!! だが火力は一級品! 現実で考えると、弱点である履帯どころかパンター及びヤークトパンターの側面装甲を貫通可能な必殺の間合いからの一撃である。パンターたちは正面装甲こそ強固だが、側面が弱いのもあるしね。これがティーガーだと、ガチな正面装甲とそれには劣るがそれでも分厚い側面装甲となる。 傾斜きっつい! だがそれゆえに撃ち下ろしになっているので、正面から受け止められる筈のパンターが薄い上面装甲を撃ち抜かれております! なお、この交戦距離を画面上のままで解釈すると。わざわざ登らなくても麓から撃ってるだけで正面装甲を抜ける上に、車体をキッチリと陣地に隠しているわけでもないので、普通に射的の的です(えー そしてですね。西住流が「前進前進! とにかく突き進んで蹂躙! 粉砕! 玉砕! 大喝采!」という、ドイツ軍というよりソ連軍のような戦術を旨としているため「余計な損害を出している」という描写として捉えることも可能なので、本当に画面通りの間合いなのかもしれません。例によって大洗の戦車にまったく攻撃が当たらないのは、相手が行進間射撃しているからという必然で。 あ、それとM3とB1の主砲は左右にビタ一度たりとも振れないので(V突は少し振れる)、旋回砲塔の副砲だけが頼りです(笑) ちなみに重装甲ぶりを見せつけてくれたヤークトティーガーさん。装甲どころか主砲の威力もノンナのIS-2以上のバケモノです。なんと大洗最強のポルシェティーガーが至近距離からぶちかましても正面装甲を抜けません。最強の重戦車ティーガーUでも無理です。むしろヤクトティーガーが自分で撃っても無理です。航空攻撃と故障が最大の敵なのです。 足回り修理して追いつこうとしているヤークトパンターさん。こんだけ視界が開けた地形なのに、ヘッツァーの出現にこの距離まで気付けないって、車長が索敵のために身を晒している意味がまるで無い(笑) さらに味方の後方にヘッツァーが迫っている警告を発することも出来てないんで、ますます黒森峰がドイツ軍というより初期のソ連軍に見えてきたなぁ。T-34という超強力な戦車を装備しているけど、索敵や連携がちゃんと出来てなくて性能で劣るドイツ軍に巧妙に撃破されていったっていう。 奇襲によって無残なまでに混乱しているところを出し抜かれている辺り、まんまですにゃー。むしろ当時のソ連軍は無線を搭載していなかったゆえにだが、無線完備の黒森峰がこれではせつなさ炸裂である。……いやまぁ、砲弾避けの魔法を使われていなかったら、最初の「森からの奇襲」で大洗が全滅して当然ではあったので、それを責めるのは酷か! 普通ならあれで完勝していたのだろうから! で、最強といえどまだ年若い学生なんだから、超人スポーツ作品みたいに「学生だけどプロより凄いんじゃ……」みたいな練度を期待するのも可哀想である。 というわけで続きの感想はまた明日!! よろしく未来!! ・MC ☆ あくしず 2013年5月号 付録にワダツミも寄稿しております。 こっちは4/7のガルパンオンリーあわせ新刊に収録のカット。 戦車とネタの関連性に気付けると笑えます(えー |
||||
■今日の四月一日堂カレー 今日は昨日の飲み会を胃に引きずっていたので、軽いカレーでナイスな展開だぜ。 ちなみに店内はガレージ改装であり、一角にはマスターの私物ゾーンが(笑) ARIAとヨイコノミライを交互に読んで待つこともできるよ!! |
||||