4/9 | ||||
■カードファイト!! ヴァンガード #13![]() トルネード・スタンド・ギャラクティカ、スターターでちょっと遊んだだけの俺の目にはとても重そうなコンボに見えるが! とりあえずいざ発動した場合の、追加で全カードアンタップはフィニッシャーとして凄まじいな!! なんにせよ、ここでアイチが勝っちゃつまらんお約束だなぁと思ってたんで、カムイ勝利は満足。KMっす!! アルフレッドのオールハンデッドガンパレードを受け切ったのも、「あるある」な盛り上がりをしたぜ。土壇場のダメージコントロールがズバッと決まると燃えるよな。 あとエミがアイチ好き過ぎですね。結婚しちゃえよ。 ![]() で、こっちはやっぱりカムイ負け~。 まぁあんだけ大口叩いて雑魚扱いして負けては、イケメンといえど恥ずかし過ぎるしな!! 「ファイナルターン!!」「クリティカルトリガー……あれ? 一度も発動しない?」 みたいになってくれてもそれはそれでリアルな面白さがあるんだけど!!(えー あと櫂くんが「俺はこんなチンケなショップの代表になるなんてお断りだぜ! まぁミサキとファックさせてくれるなら考えてやってもいいがな!」ってごねる展開があったりしませんかね(後半の要求は無い というわけで今日も照れるミサキさんが可愛いのでライドしたい。イメージしろ!! これだぁぁぁぁぁ!!! ![]() なんかいるーっ!? ブシロード時空は共通ということなのか!!(笑) |
||||
■そふてにっ! #1![]() 乳眼鏡一人と、他全員貧乳っていうのも珍しいパーティー編成だな!! ![]() だからジャミングともろ出しの差はなんなんだよっ! やはり割れ目透けか! 割れ目透けなのか!! というわけで普段俺が主観的にスムーズにして客観的に無理やり妄想しているようなエロイマジネイションスパークを、女子中学生が主観的スムーズにして客観的に無理やり行うアニメだな!! エロ漫画だったら即座にその妄想が実現しているであろう。女子テニス部員輪姦、とかかもしれないけど! ラケットはグリップが(以下略 ![]() 初登場が「パイオツぷるん」はともかくとして、初顔見せがサンショウウオファックってのは斬新だよな(違 なんにせよ、眼鏡っ娘だからって賢いキャラだと思ったら大間違いだ! 食いしん坊&足りてない!! 栄養がすべてパイパイに!! それはさておき、エロ妄想をしまくるお嬢さんはいいよね。そのイメージを共有させてもらえる我々としては!!! ![]() これ、大事な。 ![]() ・そふてにっ 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] こちらも、イエス!! その隙間!! |
||||
■ファイブスター物語 リブート (2) CLOTHO(amazon)![]() 兵科色設定も連載当時は違ったんだなぁ。色々セリフに違和感があるところを照らし合わせるとやっぱり違ってて、我ながらよく覚えてるもんだなとか思った(笑) ![]() そしてエストは可愛いね! と、改めて思ったね!! 俺も黒騎士になりたい……!!(才能以前に絶対なれない動機 |
||||
■天にひびき
#3(amazon)![]() 指揮者の女の子がヒロインで、主人公はヴァイオリニストな音楽漫画である。 ![]() ![]() とりあえず小柄巨乳眼鏡な先生を視姦するところから言及させてもらおう! 異論はないはずだ!! そのドライビングスタイルもチャームポイントですね!! ![]() そして惚れた男の影響で普段聴かないジャンルに手を出す乙女ちっくな彼女も……巨乳! おっぱい! クラシック知識の多くが銀英伝を源泉としいてるワダツミは「ショスタコーヴィチ……ビッテンフェルトが突撃しているシーンの曲だから、辛気臭いというかむしろ勇壮なイメージだ!」となった(笑)(どんだけ狭い いや作者もそこは「それだけの作曲家ではありません」とフォローしているが! ![]() 手を痛めた先生が、拙いながらも懸命に演奏するシーンに胸を熱くし、涙することも忘れない!! ![]() だがその嫁さんがえれぇ若美人なので……等価交換の原則かもしれんと思ったりもした(えー |
||||
■遊戯王 トップ絵更新! デュエルディスクのデザインが違うのは、大庭さんが参考にした回がたまたま作画ミスしていたから……ということのようだ!(笑) 放送終了して、色々とイラストを見て回っては追想の涙する日々です。 色々と芸が細かい! アキさんなんか生えてるし! 遊戯、十代に加えて三沢がいるし!! ブルーノぉぉぉぉぉ!!! 満面の笑顔に俺も笑顔……っていうか泣き笑い!! もう龍可龍亞は遊星とアキの子供でいいんじゃないか!! 希望の未来へかっとビングだぜ!(おかしい 実に爽やかな絵面である。 それぞれの未来、それは必ず交差する! 何度でもな! ブルーノぉぉぉぉぉ!!! うん、君のポジションはそこがピッタリだ!!(笑) ヤキモチでちょっとムッとしてるっぽいジャックが可愛い(笑) ボルト・ヘッジホッグは封印の黄金櫃にとりついてなにやってんだ!? パラドックスとも和解して、仲良くしてるところとかチョー見てぇわい! 落ち着いて話せばあんなクレイジーじゃないのか、そもそも誰に対してもああなのか(笑) |
||||
4/8 | ||||
■Steins;Gate #01 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](amazon) ![]() これを読んでいる“機関”の手の者よ! 最初に宣言しておく! 原作とここが違うとかそういった類のコメントは基本的にしない予定だ! というか、それをやる時は「褒める時」だけにするつもり! というかもう、ストーリーに対する考察とかそーいうのは先の展開知っちゃってる以上、やらぬ。さらには描写不足でも知識で補完しちゃうから、気にならなそうだっていうかそもそもあの膨大なテキストをアニメで全部フォローとか無理だと最初か思ってる! 割り切る! そんなわけでガンパレのアニメみたいに、大量の設定をバッサリ切り捨てて清々しくオリジナルストーリーにして無難に面白くなった……となるならそれでよし。基本、原作に忠実なアニメになるというのなら、それが「絵として動いてる」ことを楽しむ心構えでいることとする。 そのスタンスの上でいうと、ナイスな一話だった! ニヤニヤしっぱなしだった! ![]() そりゃまゆしぃに俺のバナナはブニュブニュどころかカチカチですわ。 ![]() 無論、助手にも。 |
||||
■夢喰いメリー 最終回![]() やはり弾丸では倒しきれない。お約束通り!! そしてイヤボーンするかと思った夢路が、まるでそんなことなく蹴散らされたのは想定外!! 茄子が死んでなかったのは幸いだが!! ![]() 一方のメリーさんは裸サービス開始。実になだらかなボディラインで俺サティスファクション。臍ぺろぺろ。 で、心の力が強さになるというのは、「まぁそれしかないよな」と思うと同時に「絶対に諦めない!」というフレーズが最近続き過ぎてて、この作品に罪はないのだが「またか」となってしまっていた。にょれろ~ん。 ……いや、実際キャラクターの魅力>ストーリーと感じている作品であることは事実なので、食傷だけを理由にはできんのか。 ![]() 突き抜けたなら、俺の勝ち!! 由衣の吹奏楽部アクション魂が不屈で萌えた。吹き飛ばされても立ち上がるど根性。そしてジャンプ回避。 最後は覚悟完了夢路が決めるわけではなく、やはりメリーさんなのであった。昇天フィスト!! ……と思っらナススラーッシュ!! 救うのはメリーさん、断罪バーストは茄子という分担はしっくり来た。 ![]() もうここでずっとイチャイチャ暮らしてるほうが幸せだろ! な! 帰るとかいいから!! コンビの発展的解消のため、戦いの儀とかしなくていいから!!(するとも言ってません つまり勇魚との修羅場を展開するという任務が君にはまだ残っているということだ!! いや、なんかおおらかに3Pでも構わないけど!! ![]() つまり……グッド臍アニメ!!(爽やかに とにかく臍から下のボディが魅惑しまくるアニメだった……!! 性格も可愛くなりまくったし……!! ![]() ・夢喰いメリー 3【初回限定特典 ねんどろいどぷち『メリー・ナイトメア』付き】 [DVD] うぉぉぉ! めっちゃスカートの中が気になる! なり過ぎる! しゅぎゆぅぅぅぅぅ!!! |
||||
■進撃の巨人
#4(amazon)![]() メチャクチャ売れてるな!!! ![]() まさか本当に料理サバイバル展開が始まるだなんて……!!(始まってない 粉ふき芋食いたくなってきた。いもーいもー。 ![]() まさか料理サバイバルからギャグマンガに変貌するだなんて……!!(変貌して無い サシャ、巻を経るごとにキャラが立っていっている……恐ろしい子!! ![]() 一方、ちゃんとハードなことにもなっているのは言うまでもない。 っていうか食べては吐くってもう! 別の命の血肉にすらない、まさに無駄死!! |
||||
4/7 | ||||
■“彷徨”キャンペーン 第5回(パーティーレベル8) チャプター1 放蕩TRPG部![]() ![]() レオニス ホーリィ・スカージ3/ウィザード5 ゾア ウォープリースト1/フェイヴァードソウル3/レンジャー2/ファイター2 スティーン バトルスミス1/ファイター6/ブラックスミス1 ロアルド クレリック7/レンジャー1 ダス インヴィジブル・ブレード3/ローグ3/スカウト1/ファイター1 *今回から名前の表記をキャラクターの名前に変更しました。 フォルカーのプレイヤーが事情により一時離脱を余儀なくされ、代打として新しいメンバーが加わることになった! その名はグラード! かつてレオニス達と共に旅をしていた男! 神殿での専門的な修行を行うため、一時的にパーティーを離脱していたが、合流するために追ってきたらしい!! パーティーは足跡を頼りに帝都を遥か西にやってきたグラードとトル鉱山で合流するため、瞳さん工房を出発したのだった! そして到着したのだった! …………そのなんだ! 色々と察してくれ!! そして好意的解釈を!! ロアルド「どこにいるかな?」 レオニス「そうだな、あてもなく町を探すわけにも行かないしな……まず前に世話になった宿に行ってみるか」 ロアルド「そういえば、これで“戻ってきた”って言えるぞ」 前回訪れたとき「山からは誰も戻ってこない」と言われていたのだ。 店主「お、あんたら生きていたのか!?」 スティーン「お久しぶりです」 DM「どうですか、会わないうちに私も性徴したでしょう?」 スティーン「マジですか!?」 ダス「そうなのか!?」 DM「嘘です。スティーンは筋力以外は、もう……」 スティーン「えー、残念」 レオニス「あれだけ毎日揉んでいるのに?」 ロアルド「レオニス! キャラ変わってるぞ」 性感帯は開発されまくりですね。 レオニス「あー、店主殿、この町に我々の仲間の聖騎士が逗留していると思うのだが、ご存じないか?」 店主「仲間……。そいつなら、ほら」 ![]() 謎のイケメン戦士「レオニス、俺ならここにいるぜ!」 DM「ザシャ! 逆光の中から現れたその男の正体は!? つづく」 ロアルド「次回、『新たなる仲間 グラード参上!!』 お楽しみに」 DM「一瞬で謎でも何でも無くなったーっ!!」 グラード「こらこら、まだ始まったばかりなのに終わらせるな!(笑)」 レオニス「おぅ、グラード! 久しいな! 修行はうまくいったんだな」 グラード「ああ、神殿で破邪騎士の修練は一通り済ませた。後は実戦で実力を証明するだけだ」 ダス「彼が、別れていた仲間なのかい? って、スティーンはなんかコメントないのか(笑)」 スティーン「いや、来週が楽しみだなぁと(笑) だって、コンボが決まって入る隙間がなかったよ」 DM「スティーンの割れ目くらいぴったりしてたからね」 ロアルド「何だって!!」 ダス「ああ……」 グラード「それで、そこでだらしのない顔をしている男と、キゲインのレディは?」 スティーン「おぉ! レディとは見る目のある! えぇっと、初めまして、今、レオニスたちと一緒に旅をさせて貰っているスティーンです」 ダス「右に同じく、ダスだ。キリッとして(笑)」 グラード「昔キゲインの年齢を間違えてな……と遠い目をしつつ。俺はグラード、破邪神の聖騎士だ。よろしく頼む。ダスは普通にしていれば中々の面構えだな……普通にしていれば」 スティーン「普通にしていれば(笑)」 グラード「ところでレオニス、ヴェイズ達はどうした。一緒じゃ無いのか?」 レオニス「あぁ、彼らは……」 ゾア「そうだな、立ち話もなんだ、店主に部屋を用意して貰おうか」 ロアルド「そうだ、それがいいな!」 グラード クラス:パラディン6/ファイター2 属性:秩序にして善 信仰:破邪神 筋力:18 敏捷力:10 耐久力:16 知力:12 判断力:13 魅力:14 DM「じゃあ、グラードの部屋に替えて大部屋を借りたね」 レオニス「……ヴェイズとテレンスは、死んだ。俺たちを逃がすために犠牲になって」 グラード「何だと!? 奴等程の手練れを、一体誰が?」 ロアルド「俺たちは黒騎士と呼んでいる」 ダス「ゼナのことを知っているか?」 グラード「ここへたどり着くまでに噂には聞いている」 レオニス「俺たちはゼナ沿岸の海賊の襲撃を解決するための任務についていた。その件で、ホウルティーアと連携して村々を襲っていた連中を指揮していたのが黒騎士だ」 ロアルド「奴等は囮だったんだ」 グラード「黒騎士、許せん!」 ダス「どっちが囮なんだ?」 ロアルド「いや、ゼナが本命だろう」 ダス「それはそうなんだが、いや、何でもない。考えてみれば、アレはこのパーティーを組む前のことだから、ロアルド達にホイホイ言えないのか(笑)」 ロアルド「結構言ってるぞ(笑)」 レオニス「ヴェイズ達を失った我々では黒騎士を追うことは叶わなかった。そこで出会ったのがスティーン、そしてダス達だ」 ダス「もともとは俺たちがしくじったせいで……」 ロアルド「まあ、そうだけどね」 レオニス「いや、黒騎士こそが元凶なのだ。奴を追い、討つことにスティーン達も賛同してくれた。そうして共にここまで旅をしてきたのだ」 ロアルド「そんな劇的だったっけ?」 スティーン「今は私の居た工房のつてで、クォンオウ山にあるヒトミさんの所で修行させてもらっているのよ」 ロアルド「それ以外もして貰っているけどな!」 スティーン「まぁ、色々(笑)」 レオニス「まったくけしからん……」 グラード「そうだったのか。今すぐ黒騎士を追いかけたい所だが、相手はヴェイズ達を返り討ちにした強敵、だからもっと力をつけるため俺も修行に参加させてくれないか?」 レオニス「もちろんだ!」 DM「さて、じゃぁ聞き耳を振ってくれ」 ダス「17です」 DM「どうやら、外で女性が言い争っているような声が聞こえるね」 ダス「すこし窓を開けてみるかな。おい、外が騒がしいみたいだ」 DM「すると、20代半ばと思われるの女性が衛兵と話しているようだ。どうやら町の住人ではないようだが、旅慣れていない様子だ」 ダス「なんだただの人(ロリじゃないの)か。どうやら衛兵と住民じゃない女性が揉めているみたいだ。旅人というわけでもないみたいだが」 グラード「見過ごすわけにも行くまい、事情を聞いてみよう」 ロアルド「おお、行ってみよう!」 スティーン「でも、まだ状況も読めないし、ひとまず様子を見てもいいんじゃないかな?」 ゾア「女性が困ってたらまず助けてから状況を読もう」 レオニス「よし、行こうか」 ダス「俺は待ってるぜ」 ゾア「守備範囲外だからか」 ロアルド「俺はどストライクだけどな」 DM「近づいていくとやりとりが聞こえてくる」 女性「じゃあ、それは一体いつになるんですか!」 衛兵「いやあ、そう言われましても」 ロアルド「どうしましたお嬢さん」 女性「私の村に竜が来るんです。助けてください!」 DM「じゃあ真意看破を振って貰おうか」 ゾア「17だ」 DM「ならばグラードとゾアは、竜は大袈裟。本当ではないが、助けを求めているのは確かと思ったね。レオニスは疑う理由がないと感じ、ロアルドは好意的に聞いた」 グラード「俺は助けようと思うんだが、皆どうだ?」 ロアルド「もちろんだよ!」 ゾア「当然だな」 レオニス「竜がそこにいるからといって、それをすべて倒して回るのが現実的かというと……。言ってしまえば魔獣の類がウロウロしていて当然の世界だし、永久の森も近いから益々そうだし。なので実害がどれほどあるかどうかで最終的な判断を下しても遅くは……」 DM「いや、お前は真意看破の結果で“竜が襲ってきている”という言葉を信じているのだぞ」 レオニス「異論はない」 衛兵「おいおい、いいのか? あんたら冒険者だろ?」 レオニス「我々は破邪導師と聖騎士。救いを求めている者がいるのであれば」 グラード「俺は聖騎士のグラードだ。助けない道理は無いな」 ゾア「女性ならなおさらだね」 グラード「それに、竜が出るというのが本当なら、修行には願ってもない機会だ。」 ゾア「ここで立ち話も大変ですし、あちらの宿屋に仲間もいます。そちらでお話を聞きましょう」 スティーン「おかえりー、どうだった?」 レオニス「あぁ、彼女の村に竜がやってきたらしい。ここで詳しい話を聞くことになった」 スティーン「ホント!? それは、大変でした。私は彼らの仲間のスティーンと申します」 ダス「ダスだ」 ゾア「守備範囲外だと素っ気ないなあ(笑) 紹介が遅れました。私は狩猟神に仕える神官のゾアと申します」 DM「彼女の名はマイナ。トル鉱山から馬で1日のタトロワンク村から来たようだ。ちなみに村の人口は100人程度」 レオニス「では、状況を教えてください」 マイナ「10日ぐらい前から竜の声が聞こえるようになったんです。不安に思って過ごしていたのですが、ある日竜が村を襲ってきたので助けを求めてここまで来たのです」 レオニス「襲われたときの様子をお願いします」 マイナ「遠くの空に竜が現れて、村にまっすぐ向かってきたので、私は急いで村から逃げ出したんです」 レオニス「なるほど、竜はどのように村を襲いました?」 マイナ「……村が襲われた様子は見ていません。必死に逃げていたんです」 レオニス「実際に襲われたところは見ていないのですか?」 マイナ「なんですか! 村が襲われたことを疑っているんですか!?」 ゾア「そーだそーだ」 ロアルド「まったくだな」 レオニス「え、いや……。襲われたときの様子はとても重要なのです。竜の情報を得られれば竜と戦うときに役に立ちます。村の様子を振り返ったりは?」 マイナ「いいえ……本当に怖くて。必死だったんです。でも村をまっすぐめがけてきたんです。襲われたのは間違いありません!」 レオニス「……うーん、竜はどんな姿かわかりますか?」 マイナ「大きくて羽が生えていました。色は茶色のようでした……。火を吹いていて……、それ以上は遠かったので……」 DM「じゃあ、もう一度真意看破を振ってもらおうか」 ダス「16です」 ロアルド「守備範囲外だから、ペナルティー乗るな(笑)」 ダス「マジでか(笑)」 DM「ダスとグラードは必死さが嘘っぽいと感じた。急いで欲しいというより信じて欲しい感じだね」 グラード「隠していることがあれば教えて欲しい」 マイナ「本当なんです! 竜の声が恐ろしいんですっ」 DM「真意看破、うん。グラードは困っているのは本当だと思った」 レオニス「もう一度、思い出してください。どんなことでもいいんです。気づいたことがあれば何でも言ってください」 マイナ「だから、何度も言っているじゃないですか! 必死に逃げてきたんです! 茶色くて、火を吹く大きな竜です! どうしてわかってくれないんですか!」 レオニス「ただ確認しただけなのだが……(なにその態度?)」 いわゆる「しつけーんだよ同じこと質問しやがって」といった口調のDM。 DM「あぁ、これはロールプレイね。別にプレイヤーの質問に俺がイラッとしたわけじゃなく、レオニスの言葉にマイナはこのように反応しているんだ」 レオニス「あぁ、そうか。理不尽な反応についムッとしてしまった(笑)」 しかしながら(いささかまとまりに欠ける会話内容なので割愛しているが)、キャラクターは疑ってないがプレイヤーは完全に疑っているレオニスなので、どうやって尻尾を出させるように会話を誘導するべきか……と記載されている発言の外で思案していたのも、また事実だったりする。 この「前提としてキャラクターは疑ってない」というところは、とても大事なはずなのだが……。 ロアルド「そうかそうか。つい興奮してしまったな」 ダス「マイナさんにか」 ロアルド「まぁ、間違っちゃいないが(笑)」 グラード「ご婦人には刺激が強過ぎたな」 はてさて、ドラゴンの正体見たり枯れ尾花? 続く!! ![]() というわけでモノスゲーお久しぶりにTRPG部が帰ってまいりました。 更新がない間も一緒に遊んだりはふつーにあったので、仲が冷え切っていたわけではありません(笑) 画像は彷徨メンバーで大木屋に行ったときの図……なのだが。 スティーンだけプレイヤーの服装再現なのに、他はキャラクターのというカオスぶりが酷い。どんな格好でもんじゃ焼き食べてんだよ!!(笑) ![]() そうそう。スティーンは今回から髪型が変わりました。深い意味はない!! そしてプレイヤーズコメントが無い! 多分あとから足す!(笑) |
||||
■フィギュア(amazon)![]() ![]() ・化物語 羽川翼 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) ・figma ブラック★ロックシューター 小鳥遊ヨミ 制服ver. バサ姉の可愛さに体温が上昇した。てか5D'sを観るので手一杯になっていたが、いい加減化物語観るの再開しよう。明日から観るぞ。 そしてこう、靴が脱げてるのとか上履き履いてるさまを見ると、くんかくんか妄想が自動的に始まってしまうのは普通だよね。 |
||||
■遊☆戯☆王
デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール(amazon)![]() ![]() ブラマジガールさんのフィギュアが発売されたわけですが。 パイオツがけしからんのは言うに及ばず。 ![]() ![]() あきらかにロッドでオナニーしてますよ!! ガッツり擦りつけてますから!! いやほんと、擦り付けがハード過ぎて塗装がパンツや太ももに移っちゃうから気を付けないといけないほどに!! パンツにピンクのラインができちゃったよ!! 破瓜か!!(実話 ![]() そしてここの塗装が思いっきり剥げてるっていうか、完全にスパッと切れてるみたいに削げてるんだが、これは不良品扱いでメーカーに問い合せてもいいものだろうか。 |
||||
4/6 | ||||
■スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
最終回![]() アバンでまさかの顔見せ連発。 俺は「なにぃぃぃ!? ここで最終決戦にコンパチブルカイザーが駆けつけるのか!?」とテンション上ってしまったが、当然そんなことはなかったんだぜ!! というわけで最初の渋い三人組は、クライ・ウルブズという特殊部隊です。アクセル隊長の故郷世界にも存在し、シャドウミラーを撃退した部隊の一つらしい。ラミア曰く、ベーオ・ウルブズと互角の戦闘力だったんてんだから、化物集団ですね。 実はアースクレイドル戦でも後方で予備戦力としてスタンバってたらしいぜ!! ハッピ着てるのは第三次αの主人公キャラの一人、トウマ・カノウですな。αではダイゼンガー参号機(になる予定だった)のパイロット。 で、コンパチブルカイザーのパイロット、地下の秘密基地、爺ちゃんが博士という王道な方々。マジンゴー。そうか、エンディングの犬ってショウコのだったのか……(笑) つまりOG外伝のアニメ化も期待しておくぜ!! ![]() さぁて恒例にして期待通りな必殺技オンパレード! ハッスルタァァァァァァイム!!! 「俺を呼んだか!?」 親分、完全に主役を持っていきました!! どう考えても「あああ、これで死んじゃう! アインストぶった切られちゃう!」とならざるをえない、竜巻斬艦刀ぶり!! オープニング再現で必殺技かまして、普通なら目立ちまくるSRXチームが完全に喰われました! ![]() さらに続くよスーパー必殺技タイム!! フェアリオンもやってくれました、地獄の袋叩き! そしてツインバードストライクはオッパイでした!! クロスマッシャーに全裸機能をつけたビアン博士に敬礼!!(そこなの!? フェアリオンもロイヤルハートブレイカーする時は衣装変わるし、他のロボもこのコスチュームチェンジ機能は行き渡らせるべきなのではなかろうか。よし、この案件は議会に提出だ!!(ジェネラルシャドウなアイビスを見ながら ![]() アクセル隊長、漢突撃をアルトが引き継ぐも、なおピンチにヴァイスちゃんが登場で「おっしゃあああ!! ランページゴーストかましたれえええええ!!」となった俺が「……あ……れ……?」となったのは言うまでもない。 いや、そんなもの最初から無かったのですって思えば熱い展開なのだろうけれど! 無論アルフィミィにはホロリとさせられたけれど!! タウバーンもそうだけど、激烈なファイナルバトルを終えた主人公機がボロボロで漂う様ってのは……絵になるな。そしてそれを助けにやってくる仲間がいるってのは、まさにパーフェクトな絵面だ。 ![]() エンディングは後日談……というにゃ間が空いてないが、スタドラはそれすら無かったのが唯一惜しかったところ!! っていうか後日談=OG外伝だしな! このクオリティでアニメ化してくれると信じている! ……まぁまた洗脳ネタが出てくるわけだけど!!(笑) ![]() ・スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 1 [DVD] |
||||
■STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(amazon)![]() ・STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(通常版) ・STEINS;GATE ダブルパック うぉぉぉぉ! 楽しみ過ぎて息苦しい!! アニメはこっちじゃ今夜だぁぁぁぁ!!→一日間違ってたぁぁぁぁ!! |
||||
4/5 | ||||
■STAR DRIVER 輝きのタクト 最終回![]() ヘッド、大誤算で「馬鹿なぁぁぁぁ!!?」とザメクを支配しようとするも大失敗、とか思ったらちゃんと頑張れたのに驚いたぜ!!(えー そして王道とも言えるサイバディ大集合の決戦。最初は「お、やはり再生怪人は弱いな」と思ったものの、やはり鎧袖一触で蹴散らすことは難しく、大ピンチだぜ!! だがこの時点でタウバーンが負けるとは微塵も思っていない信頼ぶりだったのは言うまでもない。 ![]() 綺羅星ぃぃぃぃぃぃぃっ!! キャーカッコイイ!! 君も自力で輝けっ!! ここに来ての共闘展開はまさに「待ってましたよイヤッフー!」である。燃えるぜ~超燃えるぜ~。 それゆえに、王の柱に一瞬で返り討ちだったのはいささか物足りなくもある。全員の力で突破して、そこで力尽きて「タクト、あとは任せた……!!」ってなって欲しかったなぁ。 それはさておき、怒りのワンパンはお見事バンザイ。沈め! ダメ親父っ!! ![]() おいおい、ここでスガタに黙って退場させるようなことはないだろうな? スタドラにしんみりエンドは似合わないぜ? と、期待と動揺にオロオロしていたので、ワコと一緒に「よっしゃあああ!! いけえええええ!!」となったのは避けられぬ運命。銀河美少年大勝利である。 しかしまだ真の決着がついていない! 人生最大のバトルが!! ケイトは俺に任せてくれ!!(えー |
||||
■夢喰いメリー #12![]() 30年パンチどころか何人分だっていうビッグバンパンチもビックリのハイコストウェポンだな。外したら口惜し過ぎて憤死しそうだ。ゼットン! 廃棄物13号! それを感情的に責めず「そうせざるを得なかったのはわかる」となり「だがこれ以上は犠牲を出せない」となるのは、好みの展開だ。つまりメリーさんをモフモフしたい。 ![]() そしてやっぱりミストルティンつえぇぇぇぇ! 圧倒的じゃないか!! 残念ながらその強さに魅力は感じないが、茄子が加わってもまったくもって勝負にならねぇ! 諦めなければなんとかなるなるって状況にすら……こりゃもう夢路がイヤボーンするしかないのか。こう、なんだ。ねぇ。夢を信じて生きていけばいいさと。夢で終わらせないと。夢であるように何度も叫んだり。夢見れば夢も夢じゃないと(書いていてまったく意味がわかりません つまり吊しは胸元はともかくノースリーブじゃないのが惜しい。 |
||||
■フィギュア(amazon)![]() ![]() ![]() ・ゼノサーガ エピソードIII コスモスVer.4 (ノンスケール PVC&ABS塗装済み完成品) ・けいおん!琴吹紬 バニーVer. (1/4スケールPVC製塗装済み完成品) ・COMPOSITE Ver.Ka サイバスター う~ん、実にいい眺めだな(武装フル展開 まったくもっていい眺めだよ(パイオツ |
||||
4/4 | ||||
■スーパーヒーロータイム![]() ジョーが! ジョーがオバサン店員にレイプされてしまった!!(笑) というわけでハカセはマジレンジャーの回に覚醒したと思ったらそんなことはなかったんだぜ。いや、あんな序盤にヘタレキャラ返上してしまっていいのか、とは思っていたが! でも今回も十分序盤ではあるんで、これからもヘタレそうな気が! そしてゴーカイジャーをどーのではなく、付随して思い出したネタ。 子供の頃、もはやなんて作品か忘れたというか、いろんな作品でであったような気がするのだが。連続ストーリーではなく一話完結作品の場合、たまにある“いい話”系のエピソードで教訓を得たと思ったら、次からはもうそれを忘れたかのように振舞うことが不満だったんだよなぁ。いわゆる劇場版ジャイアン現象というか。あんだけ命懸けの修羅場をくぐり抜けたのに、日常に戻ったら暴虐なイジメを再開するのが子供心にガッカリ、みたいな。 根本的なところに「キャラクターの性格が原動力となって話が展開する場合、それを変えるわけにいかない」ので「人間的に成長させられない」ってのが辛いところなんだよなぁ。たしかにジャイアンがいい奴になったら、話に詰まる。無論、のび太も地球のピンチを救ったりして凄い人生経験を積んでも、学習能力皆無のヘタレに戻らざるをえない。 今となっては「それを言ってもしょうがない」とわかっているが、子供の頃は……というお話。 つまり「修行して成長する」というのは、肉体的にも精神的にも素敵なことなんだよと私は言いたい! きっと! ニキニキで腋腋!! ![]() バルイーグルの太陽バックにバトルぶりが美し過ぎる!! さぁ、破壊されたスナックサファリの恨みを晴らすのは今だ!! しっかし今回の怪人は南斗列車砲みたいに「もうそれ拳法じゃねーし!」なギミックで手強くはあっても、格闘戦自体はさっぱり弱かったなぁ(笑) だがアクションシーンはやっぱり派手でとても楽しい。ライトサークル! レフトサークル! ![]() 後藤ちゃん、ハジケっぷりが遂に必殺のロックフォームの体得に至った!! 銃撃すら通じない相手をピヨらせるその一撃は石崎くんの顔面ブロックもビックリの体当たりぶりだぜ!! …………で、いいよな!? ……いいはずだ!! ![]() メダル千枚でどんなパワーアップをするんだ!? と、ドキドキしたら戦闘メカが合体変形かいっ!! デス・スティンガーかよっ!!(全然違う 強い半面、異様に燃費が悪いみたいだから「これ量産すれば……」とまではいかないのが救い(?)か(えー |
||||
■ムダヅモ無き改革
#6(amazon)![]() スナイパーが帯に! 帯にっ!(笑) あんだけ格好良く描かれてるとはいえ、よくぞ引き受けた! ![]() そしてアシモは登場時点じゃ「ルーデルとか出てる戦いで日本がアシモか……」と思わなくもなかったが、ここでブワッと泣けたのでオールオッケーとする! ![]() まさかの移植! サイバーブルーもビックリだわ!!(笑) そしてこれだけやってもイカサマでノーゲーム、とかにしない勢いを俺は大事にしたい!!(なのか さらには一文字ずつ見開きで使ってのファイナル・ライジング・サンに濡れた。 |
||||
■魔法少女かずみ☆マギカ
~The innocent malice~ #1(amazon) 他にもスピンオフがあるのか~。 やっぱり全員魔法少女詐欺の被害者なんだろうか。 |
||||
■遊戯王![]() よっしゃー。寝盗ってくるわー!! ![]() 仕事の都合で退部していた議長さんが、身辺落ち着いたということで復活。おかえりデュエル。 ファイブ・ゴッド・ドラゴン高速召喚デッキと俺のジャックデッキが激突!! 3ターン目でまさかのトリプル・レッド・デーモンズ。これでは偽ジャック!(笑) ![]() ってなに言ってるんですか!!(笑) ![]() こっちは土曜に開催された久々のデュエル部会。 六人参加ということで、かねてからやってみたかった皇帝戦(3vs3のチーム戦)を開催。 ワダツミは皇帝で、「この戦場は、真の皇帝たる我が掌握する!!!」と獅子黄泉帝。相手の皇帝はルカのアーカナイト・マジシャンデッキ。 ![]() まずは片翼の将軍を落とさないと皇帝に攻撃が届かないのだが、そうなってしまうと一気に崩れるね! 左翼が陥落した瞬間の、我々の戦力。このまま相手皇帝にターンを回すこと無く蹂躙であった。 これからも色々システム調整しつつ、様々なデッキで試してみたいものだ。 ![]() 恒例アタックレフトもプレイ。 ジャックデッキ、シューティング・スターデッキ、フォーチュンレディデッキ。 スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンとシューティング・スター・ドラゴンが並び立ち、「カーリーはそこで見てろ!」とかなっていて面白かった(笑) ![]() 「ヘル・カイザードラゴンに団結の力を二つ付けて、攻撃力5600の二回攻撃だぁぁぁぁ!」 「マジック・シリンダー発動」 「終わった!!」 ![]() 「ヘル・カイザードラゴンでセットモンスターを破壊し、火之迦具土で手札をすべて捨てさせてくれるわ!! バトルフェ……」 「じゃあその前にエフェクト・ヴェーラー」 「せっかく呼んだのにぃぃぃぃ!!」 ![]() 団長さんが酷いスリーブコンボを発動していた(笑) |
||||
4/1 | ||||
■ライダー映画観てきた。 とりあえず拍手で感想コメントの投稿解禁告知的意味で記す。 ネタバレしない範囲でヒトコトだけ書くとするなら……。 えーと俺電王のことはよく知らないんだけど、あの展開は「電王ならば問題無い」でいいの!? 本チャンはまた後ほどか後日かとにかく後で!! |
||||
■君に届け 2ND SEASON 最終回![]() 「盗み見しているつもりだったのに、盗めてなかった!!」 股間、胸、唇と視姦をするなんて……爽子、いやらしい娘っ!! だが、それがいい!! ……いや違いますね。わかってますって。俺だっていくらなんでも。 ええ、胸じゃなくて臍ですよね。あの視線の先にあるのは。 ![]() 爽子突き飛ばすとかもうジョーは呼吸するな!! というわけでハッピーな生き様を晒されまくるもんだからゴロゴロゴロゴローーーーっ!! なんかもう希望の未来へレディ・ゴー過ぎてだな。独り身であることが本気で辛くなったわ! ああもう! 死ぬか! 死ね! 俺!(落ち着け そりゃもう風早が相手なんて不満なぞ微塵もなくて嫉妬心皆無だが! …………幸せな様子を見て幸せな気持ちになれる……そんな人間に私はなりたい……。 ![]() 「アナ~アナハドコデスカー?」 君の目の前にあるじゃないか! もちろん、性的な意味で!(最低だ 結婚だろうが結合だろうが妄想すりゃいいじゃないのしないなら俺がするわ!! 梅ちゃんと俺で!! ![]() 梅ちゃん……男前過ぎるぜ……!! やはりこんな上玉に陥落しなかった風早の認識能力は沙耶の……ゲフンゲフフン。 「クルミちゃんのライバルは、わたしなので……」 うぉぉぉ! 爽子も言い切った! 熱いセリフを!! 惚れる!! 気弱なだけじゃない、決めるところで決めてくれる!! ![]() 「爽子ちゃんが、ライバルで、良かった……」 梅ちゃんは今泣いていい! 泣いていいんだ!! というかもうなんだ。爽子は風早でもう完璧なので、あとは梅ちゃんが俺でダブル完璧(におかしい そして「男なら惚れていた」とかなるのかと期待してしまった(するな 「あっ……そういえば千鶴。好きだよ」 遊星さんもこれくらい言ってやってください(それもどうなんだ ![]() 終わった……もうここらへんはゴロゴロしまくりで大変でした……ええ……死闘と言ってもいい……。 完璧なハッピーエンドぶりだった……。 ところで彼氏の仕事って……どこで就職できますか……。 ![]() つまり爽子可愛い。 |
||||
■お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #11![]() ええい! 喪服母を! 喪服母をもっと映さんか!! シートベルトが喰い込むところなんかも!! 「親がいないからってハメ外したりしないでちょうだいよ?」 むしろ警戒すべきはハメまくりなのではないだろうか。 というわけで相変わらずのベタベタなラブコメが展開されるわけですが……ですが……変態キャラのくせに料理はちゃんとやっちゃうなんてのは……たしかに弱い! そこにときめくのは仕方ない……!! ところで兄の夢。キャラ視点の場合、メインが実写で左下のがディフォルメされたCGということになるわけだが。かつて実際にそんなゲームが存在してだな。 ![]() ちびキャラとのギャップが酷過ぎるんだよ! マジで!! 顔の作りが違うっていうか髪の色を合わせる気すらねぇ!! 髪型すら一致しない奴もいる!! 当然ながらメイン画面なんてアウトオブ眼中で「まだマシ」な左下だけを見ながらプレイすることになるのは自然の理であり、あたかも女神転生でマッパーの呪文発動中は、もうそのミニマップしか見ないでプレイすることに通じるものがある(のか なお、珍しく「スタート時点で彼女がいる」という設定であり、そこから彼女と仲良くするなり浮気に走るなり可能。ゲーム開始早々に主人公が「彼女一筋と決めたわけじゃない」とパンチの効いたカミングアウトをするため、感情移入が殺意に変わります。 ただし、その彼女にデートの誘いをかけるべく電話をしても、妙にパターン豊富な断りの理由が連発され、三年間一度もOKされないことから、主人公は勝手に恋人ヅラしているストーカー疑惑が持ち上がります。 …………脱線し過ぎ!!! ![]() つまり近藤さんが相変わらず可愛いということだ! むしろママンといろはと近藤の三人を延々視姦できれば俺はサティスファクションできる!! ストーリー? どうでもいいわ!! むしろ下手にいい話っぽくされると萎えるんだよ!! 兄は常にむかつくし!!(暴言の数々 ![]() なので思春期絶対領域の裏表紙の娘がちょっと近藤さんっぽいからオナニーしてくる!! ![]() つーか奈緒も洗濯物くんかくんか程度じゃなくてこれくらい画面外でやってるほうが自然だろ!? |
||||
■フィギュア(amazon)![]() ![]() ![]() ・figma ストレングス ・ねんどろいど ストレングス (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) ・ねんどろいど 柳生十兵衛 OP Ver. (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 唸るぜパワーハンド! サイバーボッツでいうところのガルディン・ヴァイス! いいね! ![]() ![]() ・クドわふたー 能美クドリャフカ -わふーver.- (1/8スケールPVC塗装済み完成品) ・ToHeart2 AnotherDays 河野はるみ -ラブモーション- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) わふーわふー。 なんかもうどっちもラブモーションと言える気がしてきたわ。 |
||||